※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

短時間保育で朝早くから預ける場合、追加料金が必要かどうか知りたいです。夕方の延長保育の料金は分かるが、朝の料金が記載されていないため不明です。

短時間保育(8時半から16時半)を希望していたのですが、8時半から13時の仕事に決まって7時前から預ける場合、追加料金が必要でしょうか?
夕方の延長保育の料金は記載されているのですが、朝の記載がありません。
もし分かる方がいらっしゃったらよろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

自治体によるかもしれないですが、そういった場合うちの市では、特例として短時間保育ではなく標準保育として預けることができます。
なので別途料金がかかることはないです。

はじめてのママリ🔰

自治体によって違うかもしれませんが、わたしの園では8時半より前から預ける場合も延長料かかります💦

deleted user

市によって違いますが、私の市では短時間保育だと8時半以前は30分で200円取られます。
標準時間保育は、7時半以前だと30分で200円です。
ちなみに私の市の保育園は全て7時からの開園なので、そもそも7時前に預ける事はできないです😅

ままり

うちの地域は8時より前は料金発生します!

ママ

保育園の開園時間は大丈夫ですか?
うちの園は7時半開園なので基本は7時半より前は預けられません💦
預けたい場合は相談になります。
朝も延長料金が取られます!

まゆみ

私も短時間保育ですが、8時30前に預けると夕方の延長料金と同じくかかります💦

ねりわさび

うちの保育園(認可外)は8時半より前は延長料金追加です。

でも園は7時半からです。
7時より前から預かってもらえる園に入れそうですか?

24時間保育園なら、早朝からの預かりもやってるみたいです。

ママリ

地域によって違うかもしれませんが、うちの園ではかかりますよ😖30分100円です。兄弟がいれば×人数です。
今は厳しくて、1分でも早かったり遅かったりしても料金が発生します。

ママリ

たくさんの回答をいただき、ありがとうございました😊
園によって違うようなので、面接の時に確認してみます。