
コメント

はじめてのママリ🔰
自分で食べたいんだと思いますよ。
うちの子は10ヶ月のときには掴み食べかスプーンかで自分で食べていました。
私が食べさせようとすると自分でやる!とアピールしてきて口を開けませんでした。
私がお手伝いするのは最後にお皿を綺麗にするときに『きれいきれいしよ〜』と言ってやったものは食べてくれましたそれ以外は全て自分で食べてました。
はじめてのママリ🔰
自分で食べたいんだと思いますよ。
うちの子は10ヶ月のときには掴み食べかスプーンかで自分で食べていました。
私が食べさせようとすると自分でやる!とアピールしてきて口を開けませんでした。
私がお手伝いするのは最後にお皿を綺麗にするときに『きれいきれいしよ〜』と言ってやったものは食べてくれましたそれ以外は全て自分で食べてました。
「離乳食」に関する質問
コープの離乳食の納豆は何ヶ月から食べられますか? パッケージには5ヶ月と書いてありましたが 離乳食アプリには7ヶ月から〜とのことでした みなさんいつから食べさせてますか?
5ヶ月から完母➡️混合(朝と夜だけや保育園の休みの日は母乳あげたい)保育園に預けたいため。にするにはスケジュールどうしたらいいでしょうか🥲離乳食は今2週目です!普段は夜間2度起きた場合ですと1日7回は授乳してます🍼 …
《離乳食、ハイチェアについて》 生後8ヶ月でお座りがまだできないのですが、離乳食はどのように与えたら良いのでしょうか? ハイチェアは7ヶ月半頃から使い始めたのですが、お座りできていないということは腰座りがまだ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ。
つかみ食べをしたいんですかね💦
おかゆとかもスプーんで自分で食べてましたか?
はじめてのママリ🔰
もう10ヶ月なら掴み食べからスプーンへの移行の時期ですからね。
おかゆもスプーンですし、スープは具はスプーンで汁はお椀を持ってコップ飲みのように飲んでましたよ。
ママリ。
まだ二回食だしあんまりすすんでなくて💦😂
つかみ食べや食パンははせんべいは間もたないときにあげてるくらいで。