※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハナ
妊娠・出産

妊婦健診でタオルがない時、持参しているか気になる。自分は下半身を隠すためにパンツやパーカーで対応しているが、他の人はどうしているか知りたい。

妊婦健診に通われてる方たちに素朴な質問です!
病院によって違うと思いますが、今ってコロナ対策で診察のイスに座る時に以前ならタオルとかあってお股あたりを覆って隠せてましたがタオルが用意されてなくないですか?
気になる方は持参してください的な貼り紙あるのですが、そういった場合みなさんはタオル持参されてますか?
あまり気にしてなく診察行くたびにあ!タオルのこと忘れてたぁ〜と思うことが多くて😂ふと、みんなはどうしてるんだろー?と気になりました(笑)
わたしはマタニティ用のパンツとパーカーとかで行くことが多くイスまで座る時下半身すっぽんぽんでなんか恥ずかしいなぁと思うことがあって🤣助産師さんが座るまで見て待ってるんですよね(笑)本当しょうもない質問なんですが😂みなさんどうされてますか??

コメント

ママリ

元々コロナ禍前からタオルなど用意されてなかったので考えてこともなかったです😂
下の子のとき切迫早産で総合病院に転院したのですが、そん時にタオル使ってねって渡されて、え?どう使うの?って逆になってました(笑)
隠すためにあるのですね😅お恥ずかしい笑

  • ハナ

    ハナ

    本当ですか😳やっぱり産院によって違うのですね💓
    確かに使ってなかったら戸惑いそう😂

    • 1月15日
ママリ

私は下半身丸見えでも全く気にならなかったのですがあまりにも毎回毎回タオル持ってこなくて大丈夫?と聞かれるようになったのでタオル持っていくようになりました(笑)

  • ハナ

    ハナ

    自分じゃなく向こうがやたら言うパターンもあるんですね(笑)😂

    • 1月15日
あづ

持参しなかったです🙋‍♀️
すっぽんぽんは抵抗あったので、毎回下はウエストゴムのフレアスカート?で行ってました😅
経腹でも経膣でも脱がなくて済むので😌

  • ハナ

    ハナ

    スカートなら楽そうですよねぇ💓元々スカートを履く習慣がないのでどうしてもパンツスタイルになってしまうので羨ましい🥰

    • 1月15日
こママ

1人目の時は気にしてスカートとか履いてましたが、今はすっぽんぽんでも気にならないのでマタニティズボン履いていってます。
先生たちも毎日何人も見てるし気にならないかなと思ってます。

  • ハナ

    ハナ

    確かにそうですよね😊先生には見慣れた光景ですよね(笑)
    でも、わたしはふとイスからおりて着替えに戻る時助産師さんにむけて大きなお尻だして歩いてる自分の姿想像してなんだこれ(笑)と思うことがあります😂助産師さんにも見慣れた光景なんだろうな😂

    • 1月15日