![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ワンコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ワンコ
未就学児での人数で数えますね😭
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
3人目無料って聞いていたので区役所に確認の電話をしたら
在園児で3人目は無料だそうです😣
年子とかで産まないと無理じゃん!って感じですよね😂
さすが子育てに力を入れてない仙台市…😂
-
はじめてのママリ🔰
年子じゃないと〜は本当私も思いました😂小学生までは対象に入れて欲しいです💦こんなんだから少子化解決なんて無理ですよね☺️
- 1月14日
![やんちゃ小僧mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やんちゃ小僧mama
5歳、4歳、1歳の息子います。三男が無料ですが、長男が卒園するとかかるみたいです😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭✨
仙台市は全然子育て世代に優しくないので悲しくなります😇- 1月14日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
小学校3年生までカウントするって聞きました!
なので、例えですが
・小学校1年
・保育園4歳児
・保育園1歳児
とかだと3人目無料だと思います!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
小学校3年生までカウントは
1号認定の人だけのようです💦
私は2号認定だったので
ダメっぽいです😭😭😭- 1月18日
-
はじめてのママリ🔰
勘違いしてたようですね💦
失礼しました🙇💦- 1月19日
-
はじめてのママリ🔰
いえいえ💦私も1号と2、3号で違いがあるのを知らなかったので調べて勉強になりました🥺
- 1月19日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございました😭❤️