※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たんたん
子育て・グッズ

9ヶ月の娘が夕方から熱と咳鼻水。座薬で熱を下げてもすぐ上がり、寝ても30分で泣きます。明日病院に行く予定ですが、朝まで様子を見て大丈夫でしょうか?

9ヶ月の娘です。
夕方に38.3咳鼻水あり。持っていた座薬で37.3まで下がりました。11時に38.7で再度座薬。効いてくる頃に熱を測っても38.3。
寝ても30分でギャン泣きします。(明らかにいつもと違う泣き方)
ミルクは飲めてます!眠いけどすぐ起きてしまうのがかわいそうです、、、。どうして熱下がらないんだろう。
明日朝病院行く予定ではありますが朝まで様子見て大丈夫ですかね?

コメント

にゃんにゃんこ

私だったら痙攣とか起こさない限り、朝まで様子見ます😌

  • たんたん

    たんたん

    本当は良くないのですがあまりにも泣くので抱っこ紐してお母さんと一緒かけたら大人しくこてーってしてくれてますが、いいですよね😭

    • 1月14日
  • にゃんにゃんこ

    にゃんにゃんこ

    私も自分に負担のない程度、子供が落ち着くように対応してますよ✨
    先週も下の子がアデノウイルスになりちょろみーさんのお子さんのようにギャン泣きされていたので、リビングでアンパンマンつけてソファーに座り抱っこのまましばらくテレビ見ました!そしたら寝てくれたし自分も座ったままですが休めましたよ✨

    現在上の子が下の子からアデノウイルスをもらい看病中です🤒笑

    • 1月14日
  • たんたん

    たんたん

    ご苦労様です😭
    うちも上の子熱はないのですが咳で何回も泣いてます💦さっきダブルで泣かれた時は放心状態になりました笑笑
    子供たちも具合悪いから気を紛らわしたいのかもですね❗️

    • 1月14日
  • にゃんにゃんこ

    にゃんにゃんこ

    多分熱も高く、子供たちもどうしたらいいのかわからないのでしょうね🥺
    毎日の事ではないので、テレビなどに頼っても私はいいと思いますけどね🤔✨
    早く良くなりますように😌

    • 1月14日
  • たんたん

    たんたん

    にゃんにゃんこさんのお子さんも早く良くなりますように♪

    • 1月14日