※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のん
産婦人科・小児科

2歳の子どもが夜に嘔吐する症状が続いています。ノロウイルスの症状が終わった後、風邪ウイルスによる可能性があるか心配です。夜に嘔吐する理由や症状の変化について教えてください。

2歳の子どもが夜嘔吐する件について聞きたいです。

10日 噴水性の嘔吐2回下痢一回
11日 噴水性の嘔吐一回下痢3回 受診しノロウイルスの診断 食欲、元気あり少しずつ食べ始める 透明の鼻水少しあり
12日 食欲旺盛、元気あり夜から普通食にしてみる→夜寝ている時空咳し出したと思ったら嘔吐 吐いた後は咳することなくすぐ入眠 透明〜白色の鼻水が1日出ている 普通の茶色いうんち一回
13日 食欲旺盛、元気あり おかゆやうどんなど食べさせる 夜寝ている時空咳→嘔吐 昼食べたものも出てきました その後すぐ入眠、空咳なし 透明〜白色の鼻水昨日より多くあり 下痢2回後、軟便になるが色は薄い黄色

ノロによる嘔吐は11日で終わったと思っていたのですが、12日から夜のみ消化不良の嘔吐が見られるようになりました。
同じタイプ?のノロウイルスには抗体ができているからすぐ感染しないとネットでみましたので、12日以降の嘔吐はノロではなく風邪ウイルスによるものか?(鼻水ではじめたので)と思ってます。
夜に限って吐くのも良くわかりません。横になっていると胃の内容物が上がってきちゃうんでしょうか。
どう思われますか?

コメント

はっぴー

子供が寝てる時に吐くのはあるあるな気がします!
副交感神経が働いてるからかなーと!

  • のん

    のん

    風邪とか関係なくあるんですか!知りませんでした。ありがとうございます!

    • 1月13日
  • はっぴー

    はっぴー

    いや、ノロや体調不良のときの話です!
    体調問題ないのに夜中に吐くことはないような…?

    • 1月14日
  • のん

    のん

    たしかに体調問題ない時にはきませんよね!笑笑 失礼しました😂

    • 1月14日