
娘が9ヶ月で成長が遅いと感じて不安。他の子と比べて遅れを感じている。周りに同じ状況の子がいないため不安。
娘が9ヶ月ですが、最近やっと1人でおすわりできるように
なりました。(見守っていないとすぐに倒れます)
寝返りはできますが、寝返りして、ハイハイするような
体勢にはなりますが、頭をなんとか持ち上げられる状態で
ハイハイはできません。
保健師の方にも、成長が遅いと言われました。
YouTubeや、友達の子どもや9ヶ月の赤ちゃんをみるとすごいなぁと
思う事ばかりで不安になります。
周りに娘のような子はいないので不安です
- ママリ(3歳10ヶ月)

Fy
娘は寝返りしてずり這いがピークに楽しいのか座われるのにすぐ後ろに倒れて寝転ぶ→寝返り→ずり這いです。
息子はもっともっと遅かったので娘は早いじゃんって思ってました😂
周りと比べてもいいことないって息子で思い知ったので娘は比べない、気にしないです😊

はじめてのママリ🔰
息子より早いですよ☺️
お座りできたの1歳2ヶ月でハイハイは未だにしません!
寝返り8ヶ月ズリバイ11ヶ月でつかまり立ち1歳1ヶ月でした。
よく見るYouTubeの同じ月齢の子はスタスタもう歩いてるし靴も履いてるしこんなにも違うのねーと見る度に思います!
けど息子もマイペースなりに出来ることが1ヶ月前より2ヶ月前より3ヶ月前より本人なりに確実に増えてます☺️🙌
コメント