
3ヶ月から完ミで160ml飲ませていますが、50ml残し、30ml飲んで、また飲むパターン。授乳間隔が短く、5ヶ月の離乳食開始で影響が心配です。
もうすぐ4ヶ月になる女の子を育てています。
3ヶ月から完ミにしているのですが、
いつも160ml飲ませています。
でも、いつも1回で全部飲んでくれません(´・ω・`)
大体いつも50ml残して、しばらくして30のんで
またしばらくしてしてから残りを飲んでくれます。
なので授乳間隔が全然あきません。
大体3時間はあけると聞いていたので…。
5ヶ月になったら離乳食も始まるので、
間隔があかないのが、影響しないかなーと思って心配です(´°▽°`)
- ゆあ(8歳)
コメント

ゆりりん
うちの子も3ヶ月くらいのときはチョビ飲みで1回に1時間とかかかってなかなか間隔があかないときが毎日でした
保健師さんと話して一回残したら残したでそのまま残ったミルクほかって泣いたら抱っことかであやしてみたら?って言われてやってたら今は4時間から6時間くらい間隔あくようになりました
ミルクも10分くらいで全部飲んでくれます(^^)
全部飲ませたい気持ちわかります‼︎
残してもそのまま様子見てみてはどうでしょうか?
ゆあ
何回かやったのですが、それだと永遠泣き止まないんです(´・ω・`)
もうお腹空いてるのかなんなのかわかんなくて💦💦
ゆりりん
抱っこしながらミルク飲ませた事あるんですがそのときは一気に何回か飲んでくれました‼︎
赤ちゃんの気持ちがわかんなくてモヤモヤしちゃいますよね(TT)