

ママリ
6ヶ月くらいまでですかね。
腰が据わってリッチェルのバスチェアに座れる様になってからはお風呂の中で待機させてました。
慣れないうちはギャン泣きしてましたけど、数日すれば普通に待っててくれましたよ〜

はな
スイマーバおすすめです!
湯船でも、沈むこともないので、1人で楽しそうに浮いて遊んでくれるので、安心して自分の髪の毛とかも洗うことできます!
ママリ
6ヶ月くらいまでですかね。
腰が据わってリッチェルのバスチェアに座れる様になってからはお風呂の中で待機させてました。
慣れないうちはギャン泣きしてましたけど、数日すれば普通に待っててくれましたよ〜
はな
スイマーバおすすめです!
湯船でも、沈むこともないので、1人で楽しそうに浮いて遊んでくれるので、安心して自分の髪の毛とかも洗うことできます!
「ベビーバス」に関する質問
ベビーバスっていつまで使いますか? なるべく安いものがいいんですけど、オススメ教えて下さい ネットで空気で膨らませるタイプは穴が空いたら使えなくなるからおすすめしないって書いてる人がいたんですけど、実際使っ…
⭐︎沐浴についてアドバイスください🙇♀️(主に保湿?) ⇨3日前くらいから体の皮むけがすごくて、これが普通なのでしょうか…? 月曜日が2週間検診なので、その際にも聞いてこようとは思っています。 ・特に目立つのは腹や…
家のお風呂を沸かしたくなくてシャワーだけの日、7ヶ月の息子はお風呂につけたいのでいつもリッチェルのベビーバスにお湯入れて息子だけつけてたのですが、最近体が大きくなってベビーバスがギリギリになってきました💦 リ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント