
パニック障害で薬を飲んでいたが、断薬中に再発。辛くて治る見込みもないと感じている。同じ経験の方やアドバイスを求めています。
パニック障害持ちで、産後からずーっと薬を飲んでいたのですが、最近調子が良くなってきていたので主治医にそろそろ断薬も頭に入れていこう。と言われ断薬のために使われるパキシル5mgを2日おきに飲んでいたのですが、だんだん気分が沈んでいくなぁと思いながら頑張って耐えてたのですが、限界が来たのか、パニック再発からの鬱症状が続いています。
病院に急いでいくと、薬が増えてしまってそれに対してすごく罪悪感を感じます。
薬のせいで日中眠すぎて何もできないし、息子の相手もあまりしてやれなくて本当に辛いです。
治る見込みもなくてたまに死んでしまいたいと思う時もあります。。。
同じような方やアドバイスなどいただけないでしょうか。
共感してもらえたりするだけで励みになります。
よろしくお願いします🙇♀️
批判などはどうかしないでいただきたいです。。
- れなまる(27)(妊娠22週目, 2歳3ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

える
統合失調症です。
それは主治医が悪いのでは?と思いました。
断薬は簡単では無いです。
慎重に長く少しずつお薬を減らさないとまたぶり返して悪くなってしまいます。
現に悪くなってますよね。
つらいと思います。
私も減薬を試みましたが、産後うつにより倍増してしまいました。
治らない病気だと思うなら、上手くお薬と付き合うしかないかなーと思います。
通院面倒ですが…。
病気理由にお子さんを保育園にも預けられるので検討してみてはどうでしょう?
精神病は時間がかかります。
ゆっくり治すしかないので、ゆっくり眠ってください。
れなまる(27)
産後から1年半くらい続けていてだいぶ安定していた上での判断だったんだとは思います💦
断薬は難しいですよね……
振り出しに戻ってしまったのがとても辛いです。。
もう何十年も抱えてるのでお薬と付き合っていくしかないんですかね。
幸い保育園には預けさせてもらっています😢
眠るのが1番の対策ですかね😓