
土曜日の外出時の離乳食について、手作りを持参するかベビーフードを持参するか迷っています。解凍して持参するか凍ったまま持参するか、ベビーフードは開封せずそのまま持参することができるでしょうか。どうすればいいでしょうか?時間を遅らせるのは難しいです。
生後6ヶ月の男の子を育ててます(*'-'*)
現在、離乳食が二回食です。
土曜日に友達とでかけるのですが、
いつも9時半〜10時に朝の離乳食をあげますが、
土曜は8時頃に家を出るので、出先であげようと
思っています。
手作りのものをタッパに入れて持っていくか、
ベビーフードをもっていくか迷ってます。
手作りの場合、週一で作って冷凍しているので
◎それを解凍させてから保冷剤を入れた
保冷バッグに入れる
◎解凍させずに凍ったまま持っていく
2つ目の場合、レンジはないので解凍待ちになります…
ベビーフードの場合、開いてない瓶をそのまま
持っていく、ということでしょうか。
どうしたらいいと思いますか?( ´∵` )
時間を遅くすることはむすがしいです( ´∵` )
- なな(9歳)
コメント

あかちゃん
ベビーフードの方が楽だと思います(^^)
ただ、二回食ですし、お休みでもいいと思いますよ(^o^)

ジャンジャン🐻
うちはもっぱらパウチのベビーフードです^ - ^
お皿があるところならいらないし、ないところなら、小さなお弁当持っていき、食べるときに開封します。
-
なな
パウチ…とは…なんでしょうか…( ´∵` )?
小さな器を持っていくのもアリですね…!!
回答ありがとうございました♡- 10月25日
-
ジャンジャン🐻
ビンではなくて、レトルトカレーみたいなアルミのパッケージで売ってるやつですよ(^○^)
- 10月25日

るん
BF持っていきます。瓶ごと持参で、余ったらポイしちゃいます。
でも、私ならその日だけ朝の離乳食を7時にしちゃいますね。外で食べさせるの、食事スタイとか荷物増えて大変なので💦
-
なな
開けたら冷蔵保存ですもんね…
捨てるのが安心ですよね!!
時間を早めるのもアリですか😳!
そうしようかな…
回答ありがとうございました♡- 10月25日

5mama
私は長女の時、作ったものをタッパーに入れてよく持って行ってました。
ファミレスとかどっかでご飯食べる時、可能なら店員さんにチンお願いしてましたょ^^;
-
なな
そうなんですね😳😳!
店員さんにレンジかけてもらえることもあるんですね…!!
考えてみます(*'-'*)
回答ありがとうございました♡- 10月25日

Kamishim
私もベビーフードにしちゃいます(o^^o)
自然解凍は雑菌が湧きやすいそうなのでやめておいた方がいいかもです。でも手作りをどこかでレンジで加熱解凍できるのが一番だと思うので、どこかでできたらいいですね!(^-^)
-
なな
やっぱりベビーフードが安心ですよね( ´∵` )
自然解凍の雑菌はわたしも聞いたことがあります…!
そうなんですよね、移動できる簡易的なレンジがあったらいいのに…😂
回答ありがとうございました♡- 10月25日
なな
やっぱりベビーフードの方がいいですよね( ˙-˙ )!
お休みもありなんですね…!
考えてみます(*'-'*)
回答ありがとうございました♡