※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

妊娠をきっかけに結婚した方で、結婚前から離婚の予感があった方はいらっしゃいますか。結婚後の状況やその理由についてお聞きしたいです。私も今月末に籍を入れますが、モラハラの影響で苦痛を感じています。

妊娠を機に結婚した方で(そうでなくても◎)結婚前から離婚するだろうな、と思って結婚された方いますか?
その後どうですか?
また、どうしてそう感じましたか??


今月末、籍を入れますが
少しモラハラなどもあり、離婚するだろうな苦痛だろうな
楽しくないだろうな、など思ってしまいます

コメント

なっそん

もし本心からそう思ってしまっているなら、 入籍前に本当に籍を入れていいか考え直した方が良いと思います……
ご両親にも相談したり……

lii

質問の答えになってませんが…

まだ入籍前なら絶対に籍入れないほうがいいと思います。今でモラハラだ、苦痛だ、離婚する、と思ってるのなら😭
結婚してからじゃ後戻りできないですよ…💧
それか納得いくまで話し合うとかしないと、、、
とにかく籍入れて後悔じゃ遅いです😱

かいわれ

去年の3月に妊娠がわかり、4月に籍を入れました。
3年間お付き合いをしていましたが結婚をして一緒に生活をするようになったら
DVや生活費未払いなど見えなかった悪い部分が次々と…。
お先真っ暗、何も期待できずお恥ずかしい話ですが離婚協議中です。💦

モモ

正直それならシングルの方が良いかもと思ってしまいました。
モラハラだと離婚するのも大変で裁判や出来ない場合もあると思うので。

私は出来婚ですが、離婚しないと思い結婚しましたが離婚しました。
これは分からない事ですね‼︎
シングルになってあんな男と居るよりは良かったとも今でも思います‼︎
今は再婚して幸せですが、最初から幸せで無い結婚は自分が鬱になったり追い詰められる時思うので怖いですね…

はじめてのママリ🔰

うちは、子供が出来たら離婚するだろうなぁと思っていました😭

4年付き合って結婚してから妊娠しましたが、夫があまり子供好きではないので💭
子供ではないですが、猫を飼っていた時虐待かと思うような扱い、一切可愛がらない、などの行動を見ていたので余計に不安に駆られました。

最近になってやっと父親らしい感じが出てきて、ホッとしてます…

ママリ(26)

籍ならいつでも入れられるし、不安がある中で入れない方がいいのでは🤔?離婚の方が大変だろうし、絶対後悔するしモラハラの旦那はいない方がいいと思います😭😭!

ma-.

籍を入れる前にそんな感じで入れちゃって後悔しませんか?

モラハラ気質は簡単には直りませんよ…

はじめてのママリ🔰

長年付き合っていましたが、心の中では(結婚しないほうがいい相手だな…)と思っていました。ですが妊娠を機に結婚。結局うまくは行きません。嫌な思いを抱えたまま幸せな夫婦にはなれませんでした。離婚調停中です。

みなさんおっしゃっていますが、籍を入れるのは一旦置いておいて、しっかり話し合うなり、未婚の道を選ぶなりした方がいいと思います。

結婚って重たいです。籍を入れてしまったら何もかも面倒になります。

幸せになるためだけに結婚するわけではないので、どんなに辛い時でも支え合えるか、心から信頼できるか、もし大病を患ったり、寝たきりになっても、この人のためなら頑張れると思えるのか、、、、

とにかくよく考えた方がいいです‼️

りのあ

デキ婚ではないですが、最初から性格合わないとは思ってたけど何とかやっていけるかなって結婚したら子供産まれてから本当に無理になって今離婚考えてます😇結婚は簡単だけど、離婚は大変なので、籍を入れる前に考えた方がいいと私は思います😥

ᓚᘏᗢ

籍入れる前から離婚するだろうなって思ってるなら籍入れない方がいいと思いますよ(´•̥ ω •̥` )

はじめてのママリ

授かり婚で結婚しました!
ですが、離婚するかもと思って結婚した訳では無いのであいさんが求めてる対象ではないですが、、
皆様も言われてる通り、それなら籍入れない方がいいと思います!

モラハラ気質で今後の結婚生活あいさんが辛くなることはもちろんですが、それ以上に辛いのはこれから生まれるお子さんかなぁと思います。
うちの両親もデキ婚ですが母の話を聞いてると、入籍前から父のクズっぷりは分かっていたようなので、いやなんで結婚したんだ?そこで結婚さえしてなきゃこんな家庭環境じゃなかったのに、とずっと思ってました、、😓

夫婦は所詮ただの男女のことなので、モラハラだったら慰謝料貰って離婚して、ほかのパートナーを見つけたりと時間が解決してくれますが、お子さんからしたら「父親」という替えのきかない唯一の存在なので、一緒に暮らしたあと親の都合で離れ離れになったりしたら一生心に傷残るのかなぁと思います。
お子さんにも酷い言葉をいったりして、お子さんも父親の事嫌っていたとしたら別ですが。

deleted user

すみません、みなさんとは真逆の意見でモラハラではないんですが全然合わない‼️とお互い感じていた同士で結婚し、今3年目ですがやっと夫婦らしくなってきました😅
最初からラブラブだったカップルや仲良しの方たちにくらべたら喧嘩も多く、何度も離婚危機はありましたがおさまるところにおさまったって感じです。笑
うちの場合は子はかすがいパターンでした🥺✨趣味・嗜好は違っても子どもを育てることは一緒に頑張っていきたいなと思っているのでそれが大事かなと思います❣️会話も増えましたしね😌💓