※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

給食の際のハンカチについて相談です。洗濯で縮んでしまい困っています。正方形のハンカチを使っていますが、ガーゼ生地やタオルっぽいものがいいでしょうか。

給食の際の、口拭き(ハンカチ)ってどんなものを使っていますか?

幼稚園で給食の際に使うハンカチを持ってくるように言われました。

今は画像のよくある正方形のハンカチを使っています。洗濯すると縮んでガサガサの生地になってしまいました😭
巾着袋の中に、お箸セットとハンカチをそのまま入れています

ハンカチは、よくある筒?の入れ物とかに入れてあげたほうがいいですかね?
ガーゼ生地や、布巾みたいなもう少しタオルっぽいほうがいいですかね、、

コメント

結優

おしぼりじゃダメなんですか?
うちの幼稚園はお弁当なので、おしぼりケースにおしぼりを入れて持っていってます。

年中さんの2学期の初め頃までは家で絞って入れてましたが、園で絞る練習をしてるらしく、乾いたまま入れておくと濡れて戻ってきます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    濡れている方が口も荒れないし拭きやすいですよね😣
    うちの園では乾いたまま使うっぽいです、、おしぼりケース買ってみます!ありがとうございます☺️

    • 1月13日
はじめてのママリ🔰

うちはお手拭きという名で持参ですが、おしぼりケースに添付のハンカチを濡らして入れています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ケースに入れた方がいいですよね💦転園してやり方が変わったので色々慣れなくて😭
    おしぼりケース早速買ってきます😭
    ありがとうございます!

    • 1月13日