
授乳が時間がかかりすぎて疲れてしまう混合授乳について相談中。助産師のアドバイスに悩んでいます。
混合。授乳に時間がかかりすぎて疲れちゃいます。
おっぱい飲ませて、足りなそうならミルク作ってまた飲ませて…😥合計一時間以上とかかかっちゃって、その後もあやしたりで、授乳が始まっちゃうと他のことがなかなかできないし、肩がこります😓
混合の方はどうされてますか?
助産師さんには、ママが疲れちゃうからおっぱい早めに切り上げてって言われましたが、赤ちゃんがもっと飲みたそうだったり、おっぱいの張りが取れなかったりで難しいです。
他の助産師さんは、時間は気にしないで何分かかってでもあげてって言うし。
- みにい

みにい
一時間以上と書きましたが、なんだかんだで2時間とかかかってる時もあります。そんなもんでしょうか?

りんめろ
途中であげてしまいました💦
搾乳や両方で10分と決めた方がいいですね!
遊びのみしてませんか?

みにい
ありがとうございます。
両方で10分ですか!!
遊び飲みなのかわからないんですが、終わりの方は、飲んでるというより吸いながら目をとじて落ち着いてる…みたいな感じですね。
それも可愛いんですがね☺️
あと、ゴクゴクゴク…シーン…みたいな感じで、休み休み飲みます。

こんちゃん
私も最初は1時間以上かかってました!
でもだんだん疲れちゃって…家事も何も出来ないし(T_T)
私はオッパイあげても30分まで!と切り上げてます。遊んでたら10分や20分の時もありますよー。
そして、ミルクをあげるのですが、ミルクを作ってからオッパイあげるようにしてます♪
一度座ってからキッチン行くのがめんどくさくて(^^;

ぺす
今は完ミですが、混合でやってた時は、助産師さんに左右5分を2回でミルクに切り上げてと言われてました。湧いてくるおっぱいが1番タイミング良く飲めるということでしたよ。2時間は大変ですよね(>_<)

ちこ
回答になってなくてすいませんが、私も混合で、授乳に時間かかって困ってます。。
おっぱいは左右5分ずつ×2で、そのあとミルクあげてるんですが、ゲップさせてすぐ寝かせるとしゃっくりし始めたりして口からミルク出てきちゃうし、クタクタです( ; ; )
おっぱい早めに切り上げてって言われてもある程度飲ませないと張っちゃうし困りますよね。。

みにい
ありがとうございます。
そうなんです家事とかも何もできないです(T_T)
ミルク作ってからおっぱいにしたいと思います!

みにい
ありがとうございます。
大変です(T_T)授乳だけで一日が過ぎて行くような感じ…
左右5分×2が良いんですね✨そうしてみます!

みにい
ありがとうございます。
いつまでも動けず、疲れちゃいますよねぇ( ; ; )
混合って一番面倒なのでは…って、生まれてから思いました。
早く終わらせたら終わらせたで、飲み残しが😥

まつかほ
こんにちは。
赤ちゃんはまだまだママのお腹の中の安心感が忘れられなくて、甘えたい盛りです。
家事よりも赤ちゃんとのコミュニケーションを大事にしてほしいです。
自分も最初は混合でした。確かに混合のときは、家事がー、時間がー、肩こりがーなどと授乳の時間が苦痛でした。
現在は完母。とても楽しい時間ですよ。2時間おっぱい離さないでいることもあります。家事は手抜きです!赤ちゃんの機嫌がいいときにちょこちょこやります笑
もちろんずっとゴクゴク飲んでるわけじゃないです。寝ながらアムアムしてるだけの時間もあります。
おっぱいが張るのでしたら1度完璧に寝ちゃうか、ポロっとおっぱいを離すまで付き合ってみてはどうかなと思います。
助産師さんは、時間を気にしますが自分は無視しました。
赤ちゃんもそれぞれなのに、どうしておっぱいの時間だけみんな同じにしなくてはいけないのか、この子の満足する時間が他の子と同じとは限らない!
と思ったからです。
何度も付き合っていくうちに、自分の子の満足する時間がわかります。うちの子は20分ずつで最近はご機嫌です。ミルクいらなくなりました。そのまま寝てほしい時は30分ずつで寝てます。
自分はいろいろあって、完ミ、混合、完母と全てやりましたが、混合が1番メンタルやられます。
赤ちゃんがおっぱい上手に吸えるようになるまでトコトン付き合うか、どうしてもつらいならミルクに少しずつ移行した方が気持ちは楽ですよ。

ぷーぎー
私も混合に疲れて質問した時期がありましたが、それまで混合が一番辛くてしんどいと思ってたんですが、質問してみて実は混合が一番最強なのではと思えるようになりました!
例えば、
預けるにも誰かに預けやすい
母乳の成分と母乳にはないミルクの成分も赤ちゃんにあげることが出来る
飲みムラが始まるとミルク飲まなくなったりするけどおっぱいは吸ってくれたりするので足しになる
ミルクはDHA頭が良くなる成分があるとのこと笑 母乳にはありません 笑
なんだかんだ混合が一番便利だと思えました!

まぁちゃん
初めまして。
産まれたばかりは母乳左右×5分を2回ずつやって、切り上げ、足りない分をミルクで補ってました。
赤ちゃんが寝てる間や起きそうになる前に搾乳機で絞り、足りない分をミルクで対応もしてました。
搾乳しておくと、夜中が楽になりますよ^_^
今では搾乳する間でもなくなり、
ほぼ母乳で、左右で各10分なので計20分で満足してくれてます。
ウチの子は唸りも激しかったので、飲ませすぎだったかもしれませんが、欲しがる前にあやしてからあげる様にしてました。
オッパイを休める為のミルク対応って感じでやってましたよ( ^ω^ )

みにい
混合から完母になられたのですね。私もそうなれるといいんですが…混合はやはり一番大変ですか。
コミュニケーション大事にしたいと思います!

みにい
ミルクには母乳に無い、成分があるのは初めて知りました!手間と時間かかるけど、良い面もおおいですね。
前向きになれるご回答ありがとうございます♡

みにい
ありがとうございます。
搾乳した分をミルクの変わりにするということですか?やってみます!

まぁちゃん
母乳が終わった後なので、遅くにすみません。
オッパイ休憩と時間短縮の為に子供が寝てる間に搾乳して、とりあえずその母乳をあげてから、足りない分をミルク対応と言う意味でした。
分かりづらくてすみませんm(_ _)m
早めに切り上げると張りが取れてなかったりとおっしゃってましたので、そんな時は搾乳機最強でしたよ。
タイミング見計らい、ラクしたいので次の母乳の為に良く絞ってました。
母乳をあげれるし、時間短縮だし、オッパイを使わなくて良いので、子供の満足度など客観視出来るかと思います(o^^o)
※ミルクはオッパイが疲れてる時用と、足りない時用で飲ませてます
コメント