※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
!
子育て・グッズ

子供が小学生の夏休み、土曜日の過ごし方に悩んでいます。学童は平日だけで、土曜日は誰も見てくれない。1人で留守番は心配。他に提案があれば教えてください。

母子家庭一人っ子の夏休みの過ごし方。

シングルマザーで土曜日もフルタイム勤務の方、
子供さんが小学生の時の夏休みは子供さんはどう過ごされてますか?
夏休みも月曜日から金曜日までは学童があるとは聞いてはいるのですが、問題なのは土曜日です...
私自身両親が他界しており、近くにママ友などもいないため頼る人(土曜日だけでも見てくれる方)がいないため悩んでいます。
小学1年から1人でお留守番はさすがに厳しいかなと思い、先輩方はどのようにされてるのかお伺いしたく質問しました。


母子家庭ではない方でも、こういう風にされてみては?など提案があればお願いします。

コメント

てるてる坊主

○地域で預けられるサポートみたいなのないですか?
○無認可保育園だと小学生のお預かりしてるところもありますよ!
○夏休みの間だけ免除の交渉は難しいですか?土曜日と言っても5回くらいですし🤔

ママリ

土曜日学童やってないですか😣?
私の地域は土曜日も預かってもらえるので土曜出勤の日も学童行ってもらっています!

ママリリス

うちの地域も土曜日は学童やってますよ。
平日は19時までで、土曜日は18時までみたいです。
市のホームページにも掲載されていました。

❁ももこ❁

ファミサポなんて、どうですか?
収入によってですが児童扶養手当
満額貰えてれば無料だったと
思います💦