![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
愛知県に住む女性が、コロナの影響で家に引きこもることに不安を感じています。手洗いや消毒などの対策をしつつ、外出をどうするか悩んでいます。皆さんはコロナが酷い時、どのように過ごしていますか。
愛知県に住んでいます。
コロナがだんだんと酷くなってきていて、去年のあの夏のようにずっとどこも行けず、子供と家に引きこもりで頭がおかしくなるんじゃないかと思う毎日がまた来ると思うとコロナに本当にうんざりしています。
と愚痴をこぼしても仕方ないので、今回は毎日徹底してる手洗いうがい、消毒、なるべく密になるところは避ける、買い物などは空いている時間に、のように対策をしてずっと家に籠もるのはやめようと思ってます😓
私の考えに批判する方もいますよね💦💦
みなさん、コロナが酷い時はどうしていますか?
支援センターや室内施設など密なところはやめますか?それとも、もう精一杯の対策しているだろうし、気にせず行きますか?
公園など屋外ならまだ行きやすそうですよね…。
いい加減コロナにこりごりというか…
どうやって楽しみを見つけて過ごしていこうかと思ってます(泣)
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ガオ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ガオ
同じく愛知県住みですが去年の夏なども私は遠出は避けて近場ならイオンなどのショッピングセンターも行ってました…。
支援センターはまだ連れて行った事ないですが有料の遊び場などは連れて行きます。
この時期は公園も何時間も…ってわけには行かないですし😔
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
広島県に住んでいます。
もううんざりですよね😵
全ての予定がなくなりばぁばの家にも遊びに行けず💦
家にこもってストレスたまるほうが怖いですよね、、
もう気にしません😭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
本当にうんざりですよね、コロナ。もううんざりという言葉しか出てこないです(^o^;)
うちも同じく色々な予定がキャンセルになりました😓
このまま去年みたいに家に籠もると本当におかしくなるので、今年はしっかり対策して上でお出かけすることにします😊もうそれでコロナにかかったら自己責任だな、と思っています(;_;)💦- 1月14日
![ぷるぷる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷるぷる
愛知です!
室内はやめて公園のみにします😢
イオンなどショッピングモールは朝一短時間とかでささっと…
夏場もやってましたが、お弁当作ってドライブして、車内でお弁当食べて帰ってました!
また近々やります🤭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
イオン行きたいですよね。
ぶらぶらして歩いて色々なもの見るだけでも楽しいですし😊✨
うちも時間帯などを考えてお出かけしようと思っています。
車内でピクニック、いいですね◎楽しそうです!アドバイスありがとうございます😍- 1月14日
![なあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なあ
同じ県です。
ママリだと
買い物すら自粛と徹底する方よく見かけますが‥‥
もう価値観の違いなので批判されても放っておいて自分たちがストレス溜めないようにお出かけしてもいいと思いますよ!
スーパー行こうが旅行行こうが
なるときはなるし
なったときはなったとき
とわたしは考えています。
なので我が家は旅行もキャンセルせず行ってるしライブやレジャーなども行ってます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
本当にそうですね、価値観の違いですよね💦うちも旦那と話し合って今回は対策をして上でお出かけはすることにしました。
心の病気になる方が私はしんどいな、と思ってしまって(;_;)そのぐらい去年の夏は本当にしんどくて毎日怒鳴って、イライラしてて死にたくなってました。そんなになるなら、と今回はもう籠もるのやめます😭
私は他の方のコメントを見て嫌な気持ちになることは全くないです😊むしろ、色々な意見や同じ思いをしている方が多いですね💦- 1月14日
![かびごん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かびごん
こんなこといったら批判きそうですが
夫婦どちらも在宅ワークで買い物も
全部ネットとかでないと
ふせげないと思ってます!🤭
感染対策きちんとしていても
かかるときもあるし
もうコロナは運だと思ってます😭
ネットショッピング苦手な私は
買い物も行きますし公園も
連れていきます!
公園も室内遊び場と比べたら
消毒もされてないですし
遊び方次第かな、と思います😭
楽しみは一昨年は子供も小さかったのもあり
ひたすら韓ドラみたり映画見たりしてました!
家にずっといるとおかしくなりそうですよね😭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
去年の夏は本当におかしくなる寸前だったので、今年は我が家が思う精一杯の対策をした上でお出かけすることにしました😊
そうですよね、遊び方が大事ですよね。時間帯や曜日を選んで、ある程度考慮しながらコロナに負けず、情緒安定させて楽しくて毎日過ごしていきたいと思ってます(^^)✨あとは電動自転車を買ったので乗り回します!!笑- 1月14日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
批判されるかと思いますが
私の家族は誰1人ワクチン打ってません。(反ワクチンとかじゃなくただ怖いから)
そして、普通に買い物してるし、週末はショッピングモールに行ってます。
外食もしてます。
秋には旅行しました。
正直、ちゃんとした自粛はしてません。
それでも誰1人感染してません。
感染して亡くなってる方もいますが、それはどんな病気でもありえます。
もう消毒とマスクして普通に暮らすようにしてます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
いえいえ、私は批判する気は全くありません😊去年の夏のように毎日死にたくなるぐらいのメンタル崩壊するぐらいなら、出かけようと旦那と話してました。
ワクチン怖いですよね、私は結局打ちましたが腎臓の持病があるので打とうかめちゃくちゃ悩みました。
我が家も自分が思う精一杯の対策をした上でお出かけしたいと思います(^^)♪- 1月14日
-
退会ユーザー
免疫力高める為に食事と睡眠はしっかりするといいですよ😊
お互いストレス貯めない程度にがんばりましょ!- 1月14日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
免疫力高めるの大事ですね😊
食事、睡眠しっかり取って子供と公園のグランドを追いかけっこして走り回って、適度に運動しようと思ってます✨
ストレフリーが一番ですね💞
コメントありがとうございました(^^)- 1月14日
![食べることが趣味](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
食べることが趣味
自粛してましたが罹りました😂幼稚園も仕事も普通にあるしもう仕方ないですよね😖終わりがみえないから自粛しすぎて心が弱くなるのが一番良くないと思うので、基本的な手洗い消毒などはいままで通りやりつつ、人混みもちょこっと気を付けつつ旅行とか外食も楽しんだらいいと思います✨心の健康が一番の予防だと思いますよ🎵どこにいっても今は感染予防してくれているのでお出かけしてもいいと思います✨
笑顔で過ごせますように😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
返信が遅くなってしまいました、すみません💦
そうですね、仕事をしないと生活出来ないですし家で自粛するって限界がありますよね(;_;)
心の健康、という言葉に納得しました。素敵な言葉ですね😊身体も心も健康でいるのが一番ですね!ありがとうございます💞私も色々と自分なりに対策して気を付けつつ、お出かけしたいと思います♪- 1月15日
![まいちゃん☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まいちゃん☆
モリコロパークや刈谷のハイウェイオアシス、
鞍ケ池公園などによく遊びに行きます🌼
いちご狩りにも今週行きますし、
支援センターにも行きます✨
どこでも感染対策はすごくしているので(少人数や2時間ごとの消毒などいろいろ)、
私も子どもも感染対策をしながら楽しんでいます💕
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
返信が遅くなってしまいました、すみません。
モリコロパーク、行ったことがないので気になっていました😊✨刈谷ハイウェイオアシスいいですよね!冬の間は人も少なそうなイメージです。久しぶりに私も連れて行こうかな…✨✨
私も同じく感染対策をしながら、楽しく過ごしたいと心から思いました💞いちご狩り、今の季節一番美味しそうですし、何より子供も大人も楽しめそうでいいですね!- 1月15日
![みひろ◡̈❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みひろ◡̈❤︎
正直基本の感染対策しかしてません🤚🏻✨
わたしも働いてますし
子どもたちも幼稚園に行ってます。
正直周りも自粛してる人なんてほとんどいないのが、現状です😂💧
正直自粛してたのは
最初の緊急事態宣言のときだけですね。
もうあんなストレス溜まるようなことはしたくないし、これだけ自粛とか言ってもお店とかやってればみんな行きますよ。
スーパー行ったって感染するときはするし、コンビニ行ってもしそうだし。
下手したら熱じゃなくて違う診察行ってもコロナもらいそうだし。
もう無理ですねー😅💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
返信が遅くなってしまいました、すみません。
そうですよね〜、本当にもうどこでコロナに感染してるか分からないですよね😓私も感染対策してても感染したなら仕方ないと思って、出かけることにしました😊✨
この時期の病院は行きたくないですけど、行かないといけないこともありますもんね💦- 1月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
価値観の違いはありますよね!うちは手洗いうがい、消毒ぐらいです。買い物は行きますし、上2人とも小学校、幼稚園には行ってます。
名古屋ですけど幼稚園も小学校も未だにコロナは出てません!基本の対策さえしてればいいのかなって思ってます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
返信が遅くなってしまいました、すみません。
色々な考えがありますよね💦
私も最初は自粛頑張っていましたが前回みたいに心がしんどくなって子供に八つ当たりするぐらいなら…と思って感染対策しつつ、適度にお出かけすることにしました😍♪
少しのお出かけや買い物で、心が平常に保たれるならお出かけしよう。ということになりました💦- 1月15日
![さかな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さかな
ほんとに、コロナー!!
しかも今回が1番酷いですよね💦
愛知県の名古屋住まいなので室内は控えてます。
子供にマスクさせて平日ならまだ行けるのかなー、、。と。
もう公園行くしかないですよね。。
娘がもうじき誕生日で当初はユニバなんて考えてましたが行けない😭
せめてものの、お店側で人数制限してくれてるであろう苺狩りに行ってきます。
![3kids♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3kids♡
愛知県住みです^_^
児童館、公園、友達のおうちで遊んだり…
イオンとかは買いたいものだけ見るってゆー最小限で済ましたり…
のんほいパークばっか行ってます😰
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
私も去年の夏はそうすれば良かったなぁと思いました。精神的におかしくなっていて一日怒鳴りまくってイライラしてる日もよくありました💦子供にも本当に申し訳なかったと思ってます(;_;)
私も今回の場合はきちんと旦那と話し合って、メンタル崩壊するぐらいなら有料の遊び場などは連れて行くことにしました。公園は寒すぎて何時間も遊べないですよね。うちの子も公園大好きなので分かります😊