※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦
子育て・グッズ

子供が増えるか悩んでいます。お下がりがたくさんあり返すのが難しい。捨てるか悩んでいます。場所も限られています。

3人目産むかわからない
多分作らないな...
という感じです

下の子の時にお下がりたくさんいただき70センチ台がめっちゃあります💦

捨てる?
でも、くれた人がまた妊娠する可能性も捨てきれないのでその場合は返してあげたいでもめっちゃありすぎる...
賃貸で狭くてしまうところも限られてるから悩みます😅

コメント

ママリ

その人に聞いてから処分を考えますかね😅

  • 🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

    🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦


    どんな聞き方にせよもう1人産むつもりがあるか聞くのがなんかデリカシーに欠ける気がして聞けないんです🥶笑

    • 1月13日
  • 🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

    🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦


    さっきは離乳食のこともコメントありがとうございます
    問い合わせしたら調べるために現物を取りに来るそうです💦
    変なことになってるなら1人でも赤ちゃんの口に入らないようにしてくれたらいいですが😭

    • 1月13日
  • ママリ

    ママリ

    前はお下がりありがとうございました、私の周りにもう赤ちゃん産みそうな子が居なくて、でもまだ使えそうで捨てちゃうには勿体ないんだけど、誰か周りにあげれそうな人居ないかな?って聞いてみるのもダメですかね?

    • 1月13日
  • 🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

    🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦


    あー!!!
    そういう素敵な気の利いた聞き方を思い付かなかったです😭

    引用させてもらいます😵‍💫❤️

    • 1月13日
  • ママリ

    ママリ

    離乳食、今後のために是非取りに来てください!って思います。
    私もレトルト離乳食はよく使うのでそれが出たら怖いやらガッカリするやらなので勘弁して欲しいです😨

    • 1月13日
  • ママリ

    ママリ

    捨てるのも気が引けるし貰ったものを売るのも気が引けるし、折角なら誰かお下がりも喜んでくれそうな人のところに届いたらお洋服も喜びそうですよね😊
    ということでうちにお下がり服大量にあります😁そしてうちでさらにボロボロにする予定でもうお下がりには出来ずに処分予定です😁

    • 1月13日