※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

配偶者控除で所得を160万円として年末調整したが、実際は180万円でした。20万円多い場合、支払い用紙が届く可能性がありますか?

旦那の方の年末調整で配偶者控除するのに、大体の計算で私の所得を160万ほどで書いて年末調整もらいましたが、180万ほど収入がありました。20万ほど多かったのですが、市役所とかから支払い用紙みたいなの届きますかね?🙄

コメント

ゆみママ

たぶん届かないです。
実際に提出した内容から変更があった場合は、年末調整のやり直しを旦那さんの会社にしてもらわないといけなかったかと。ただ、やり直しにも期限があるので、期限を過ぎてたら旦那さんが確定申告しないとかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!会社でやり直しとなると源泉徴収票はまた新しくなりますかね?🧐💦

    • 1月13日
  • ゆみママ

    ゆみママ

    どうでしょう🤔
    源泉徴収票に配偶者控除の額は載らなかったと思うので、源泉徴収票自体は変わらないかもです。

    • 1月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    配偶者控除の額というところが載っているのでかわりますかね🥺
    ちなみに住宅ローン審査を受けるのですが影響あるかわかりますか?🥺

    • 1月13日
  • ゆみママ

    ゆみママ

    配偶者控除の額載ってましたか💦すいません💦
    そしたら再申請したら再発行されると思います。

    住宅ローンについてはちょっとわからないです。
    すいません💦

    • 1月13日
ママリ

今ならまだ修正出来る期間なので、とりあえず旦那さんに伝えて修正してもらいましょう😵
もし修正が間に合わなかったら、ご自身で確定申告して納税しなければいけないですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!その場合ってまた旦那の方は新たに源泉徴収票が来ますかね?😳

    • 1月13日
  • ママリ

    ママリ

    修正してもらえたら正しい内容のもの発行してもらえると思いますよ!

    • 1月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!自分で確定申告する場合も新しいのが発行になるんですかね?🧐

    • 1月13日
  • ママリ

    ママリ

    いや、確定申告してもその情報は会社にはいかないので新しいものは発行されないと思います😵

    • 1月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういうものなのですね!ありがとうございます🥺

    • 1月13日
  • ママリ

    ママリ

    ちなみに住宅ローンの時に源泉徴収票出したりしますけど、そのとき見るのは年収(源泉徴収票の支払金額)なので、配偶者控除は関係ないですよ☺

    • 1月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥺助かりました🤍

    • 1月13日