![mmm.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
星ヶ丘マタニティ病院から名古屋記念病院に転院を考えています。分娩予約金の有無や出産費用を抑えたいです。他のおすすめ病院も知りたいです。
名東区に住んでいて、現在星ヶ丘マタニティ病院に通っています!分娩予約もしているのですがやはり出産費用が高いのが気になっていて、、、、。
名古屋記念病院に転院しようか検討中なのですが、分娩予約金はかかりますか?
また、他に良い病院はありますか?
是非教えてください。
出来たら出産費用は抑えたくて、クレジットカード使用可、分娩費用直接払い制度がある病院がいいです。(予約金無しだと助かります)
初めてのことで分からないことだらけです(泣)
皆さんどこの病院で出産されて、どのくらいかかったのか教えてください。
お願い致します!!
- mmm.(2歳8ヶ月)
コメント
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
私も以前通っていて出産費用高すぎなのと先生が苦手でやめました😅
愛知医科大学病院は予約金なしで
長女13万、次女0円むしろ1万返ってきました。
長男はいしかわレディースクリニック 予約金3万、出産費用11万でした!
どちらもクレカ使用可、直接払い制度有りです😊
![にじのまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にじのまま
質問とは関係ないのですが、
私も今23週で星ヶ丘マタニティに通っています。
よければ教えていただきたいのですが、今まで一度もしっかりエコーしたことがなく
いつもさらっと。。一人目は違う病院でしたが、首の骨の太さなどしっかり時間をかけて見ていた記憶なのですが、星マタはあっさりな感じでしょうか?
-
mmm.
お返事遅くなり申し訳ございません💦
星マタは割とあっさりですよね🥲
私も現在23週の初マタなのでこんなものなのかなー?と思っていましたが😅😅
でも、前回、理事長?かおじいちゃん先生だったのですが、エコーが終わってから性別を聞いたら「見てなかったから次回ね」と言われて、え?ってなりました、、、前々回の時違う先生には「ほぼ男の子だね、大丈夫だと思うけどまた次回確認しましょうね」と言われていたのでた大丈夫だと思いますが、🐘見落とすことある?!と思いました、、、、。
分娩代もやはり高いですし、他の周りの高い病院は内装も綺麗そうで、ご飯も豪華で高いのは納得できますが、星マタで高いのはなんか納得がいかなくて、、、。
次の健診を最後に転院します!!- 1月20日
-
にじのまま
返信ありがとうございます。
性別の件、びっくりですね。
ちゃんと見てほしい..
わかります。納得いかないですよね😭せめて食事だけでも豪華にしてほしい。
私は移動手段がないので、徒歩圏内の星マタ以外は厳しくて、苦渋の選択です。😅
次の産院は良いところだといいですね⭐️- 1月22日
![🌼🌼🌼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌼🌼🌼
私は甲状腺疾患を持っているので何かあっても大丈夫なように産婦人科、内分泌科ともに名古屋記念病院で出産しました💡
元々愛知医大に通っていたのですが生理が止まってしまった時に(甲状腺疾患により妊娠は控えるように言われていた)産婦人科の先生に、ダメってわかってて避妊に失敗したの?と言われました。その一言で信頼を失い名古屋記念病院に移りました。
産婦人科の先生方(愛知医大のこともあり女医さんにしかかかっていません。)は3人ともとても優しく、丁寧、安心できる方です。聞いたことは分かりやすく答えてくださり、わからない時には看護師さんがとことん調べてできるだけその日に答えをくれました。
出産は破水から始まり緊急帝王切開となりましたが、子宮口全開となり奇跡的に下から産ませてもらいました✌🏽その時も先生が私が毎日歩いていたこと、ストレッチやスクワットに励んでいたことなど覚えていてくれていて下から産ませてあげたい!と麻酔科の先生にもお願いして吸引と押し出しで出産することができました!
一時は危険な状態となりましたが、産まれる時には小児科の先生も待機してくれていて、酸素の状態をすぐ見てくれました。入院中毎日小児科の先生の診察もありました!麻酔科の先生も「怖かったね、大丈夫だよ」と手を握って語りかけてくれて、名古屋記念病院で出産できたことを誇りに思っています。甲状腺も次の日には検査してくれて遺伝してないこともすぐにわかりました💡
ちなみに出産時は42万の手当+名古屋記念病院に支払いした額は4万円ほどでした🌼🌼
(吸引していたのでその後保険もおりました)
クレジットカード使用可で分娩費用直接支払い制度ありです!
予約金はすみません、、覚えてないです🥲
食事は確かに豪華ではなく給食を豪華にしたような食事ですが、栄養満点で美味しかったです🍴
自分語りみたいになってしまいましたが、とにかく産婦人科の先生はもちろん、入院中の看護師さんの対応、コロナ禍での対応すべて丁寧です。産科以外の先生も優しくて信頼でき、今回も迷いなく名古屋記念病院で出産します🤍
-
mmm.
ありがとうございます😊♥
産科だけでなく別の科の先生方もいい先生なんですね🌸
もう24週になるし、転院するか迷っていたのですが、紹介状書いてもらうことにしました👍🏻´-
別で名古屋記念病院で出産した方の話を聞いても、とても良い評価でまた記念病院で産みたい!と言っていました👏🏼
再来週に名古屋記念病院へ転院予定です😳💗!!
記念病院のこと色々教えてください·͜· ❤︎- 1月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
名古屋バースクリニックは名東区にある病院ですが、見た目はセレブ病院みたいな雰囲気ですが、分娩料金は思ったより全然安いですよ!
星ヶ丘マタニティ1人目 手出し23万
名古屋バースクリニック2人目 手出し11万ちょっとでした。
予約金なし、クレジットカードはわからないです。
全室個室シャワートイレ付き(しかもかなり広い)フレンチディナーあり、新生児フォトサービス、エステサービスあり、なので市内で安いほうではないかもしれないですが、コストパフォーマンスはめちゃくちゃ良い👌と思います。
mmm.
丁寧にお返事ありがとうございます🙌🏻♥
やっぱ星ヶ丘マタニティ高いですよね…🤔💭
いしかわレディースクリニックも検討リストに追加しようと思います!!
でも、いしかわレディースクリニックは尾張旭市なので、名古屋の母子手帳の補助券使えないですよね?😭
はな
どうなんでしょう...💦
私も瀬戸市ですが使えました!
ホテルみたいだし安いしおすすめです😊
mmm.
今、いしかわレディースクリニックに問い合わせたところ、名古屋の補助券使えました😁❤︎"
が、出産費用が42万+20万くらいで1番高くて25万かな?とのことでした!!
なんか、もう安いのか高いのか分からなくなってきました😂😂
ちなみにはなさんの息子さんの出産時の際は普通分娩ですか?
色々聞いてしまい申し訳ございません💦
はな
使えるんですね!
いしかわレディースクリニックは名古屋近いですもんね!
和痛分娩とかもありますよ!
初産だと高くなりがちですよね😅
でもクチコミ見ると初産でも20万かからなかったような気がします
息子は普通分娩ですが
計画分娩で早めに入院したり
陣痛促進剤使ったりしました!
mmm.
色々教えてくださりありがとうございます!
今、星マタからいしかわレディースクリニックに揺らいでます笑笑
ちなみにご飯は美味しかったですか😋?
はな
グッドアンサーありがとうございます...💦今気づきました!すみません!
ご飯美味しかったですよ!
毎食「和、洋、中」とコース?が決まってて私は特に中華が好きなので中華があるのは嬉しかったです😊
本格的な感じです!
お祝い膳はレアのステーキや大きいチョコケーキでした!