
友人が妊娠していると嬉しくないと告白し、友人は子どもを欲しくないと言い出し、複雑な気持ちで困っている女性の相談です。
☆ わたしと友人と子どもの話です。
結婚式が終わるまでは避けたいと思い、避妊具を使っていましたが式が終わり、妊娠希望しているのことを同じ年に結婚式をした友人と子どものことで話してたときの話です。
私と友人はお互いに妊娠してるといいねぇ〜とか同い年に妊娠したら同じ保育園とか通えたらいいね〜など理想を膨らませていました。
数ヶ月後、友人から妊娠したという連絡があり、自分のことのように嬉しくて子どもの下着などを買ってプレゼントしました🎁
すると友人から『あのね、本当はさ、子どもなんていらなかったの。ただあんたに話合わせてただけ。わたしは全く嬉しくないし、旦那とずっと2人でいたかった。』
と言われたわたしは頭が真っ白になりました。
わたしは妊娠中だと情緒不安定ですぐイライラしたりするらしいからきっとそれだ!と思い、
『うんうん、そっか話合わせてくれたんだね。ありがとうね!でもそんなこと言うたら子どもが悲しんじゃうから言わないであげてね☺️』と優しく言いました。
すると友人は『は!?なにぶりっ子してるの?話聞いてた?わたしは子どもなんかいらない!ただ旦那と雰囲気になったからやってるだけ!子ども目的なんてしてない!旦那にこんなこと言えない!降ろしたい!!』
と感情的になってる友人はまわりのことを気にせず大きい声で言いました。
周りはこっち見てる人もいれば見てない人もいました。
わたしはただ呆然とするしかなく、ただ心中では『子ども欲しくないなら避妊具しろよ!子どもほしくないなら旦那にちゃんと言うとけよ!子ども欲しがってる相手に降ろしたいなんて言うなよ!』
言いたいのに言えない。ただ呆然と座ってるしかなかったわたしは気がつくと友人は帰っていました。
わたしは、言葉にできない複雑な気持ちをどこにやればいいのかわからず、ここで吐かせていただきました。
その友人にはLINE既読スルーされています(T ^ T)
- はじめての育児(2歳3ヶ月)
コメント

二児のママ
なんかびっくりです。
ドラマかよと思うような展開ですね😵
はじめての妊活さんは全然悪くないです。
ご友人の方は赤ちゃんどうするつもりなのでしょう‥😭
モヤモヤするでしょうけど、今後関わらない方がいいと思います🥲

ままり
かなり情緒不安定になられてるようですね💦
びっくりされたと思いますが、今はそっとしておくしかないかなと思います。
-
はじめての育児
驚き隠せなかったです💦
そうですねそっとしておくことが1番ですね😭- 1月13日

退会ユーザー
放っておくしかないですね😅
なんであちらから八つ当たりされるのか全く理解できないです。
-
はじめての育児
なにより降ろしたいって言葉は冷静に考えると許せない言葉ですけど、いまはそっとしておきます💦
- 1月13日

モカ
気づいたら帰ってたって。。。
凄い状況だったんですね😅💦
かなりのメンヘラ女ですね

ままり
え〜なんか面倒くさい女ですね😅
いくら妊娠中で情緒不安定だからって普通は理性まで失わないですよ。
そういう人って子供生まれたら生まれたでまた別のめんどくささが出てくるのでもうキッパリ付き合うの辞めます🥶
相手が先に謝罪してきたら許しますが自分からは絶対連絡したくないです!!

もあきゅん
本当に授かりたくなかったんでしょうね。
話を合わせずにはっきり言って
くれてたら、妊娠報告の時
別の言葉をかけてあげれたのに😢
今はそっとしておくしか
ないと思います💦

はじめてのママリ
かなり情緒不安定ですね💦
悪阻が辛かったりしてそういう感情になってしまっているのかもしれません。
今はそっとしておくのがベストだと思います😅
それにしてもプレゼント貰ったのにお礼を言わないのは失礼ですね。
-
はじめての育児
ほんとだ!言われて気付きました💦お礼言われてない!!
- 1月13日
-
はじめてのママリ
プレゼント貰ってお礼も言わない、子供を望んでる人の前で望んでなかったというのも失礼ですよね。
友人のことを悪く言って申し訳ないですが文章見てそう思ってしまいました💦- 1月13日
はじめての育児
そうですね💦
しばらくそっとしておきます!