![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マイホームのリノベーション中で、小上がり6畳の間取りに悩んでいます。広すぎてLDKとのバランスが悪く、用途は子供の遊び場や居酒屋風にしたいと考えていますが、他に6畳を使っている方の意見を伺いたいです。
間取りの後悔を払拭したいです。
マイホームリノベ中です。中古住宅のリノベなんですが窓の位置の関係で間取りに制限があり、LDK続きの小上がりが6畳になりました。
作業は着々と進んでいて小上がりも出来上がっているんですが、出来たとこを見るとなんだか広すぎるしLDKとのバランスが悪くて泣けてきます😢窓の関係で扉もないので個室にも出来ません。(これは必要なら後からロールスクリーン付ければ良いかなと)
用途としては子供2人の遊び場、ゴロゴロスペース、将来はちゃぶ台置いて居酒屋みたいな感じでお酒飲んだりしたいなーと考えてますが…。
小上がり6畳もある方いますか?問題なく使えてますか?
前向きになりたいのですみませんが厳しいご意見はご遠慮願います。
- ママリ
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
小上がり6畳作りました!
問題なく使ってますよ😊
2人分のおもちゃ置き場+遊びスペースで考えれば、丁度いいくらいです。
夜は小上がりをベンチ替わりにして、カウンターで夫と飲んだりおしゃべりしたりします。
下の子が落ちるから今は無理だけど、将来的には掘りごたつにする計画です!
ママリ
コメントありがとうございます、問題なく使えてると聞いて安心しました😭
掘りごたつにするの最高ですね!ゴロゴロしたいです✨