※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みっちゃま♡
妊活

排卵日は18日で、平日はタイミング取れず検査薬も陽性なし。週末にタイミング取り、23日に高温期。間に合ったか不安。

今月の排卵日が
18日でした。

平日はタイミングとれないため
排卵検査薬をしても
陽性がでなかったのですが
一応、15日の土曜日と16日の日曜日にタイミング取りました!

平日はタイミングとれない為
23日の日曜日に仲良ししました!

すると翌日の月曜日にやっと高温期にはいりました!

この場合、間に合わなかったのでしょうか?

平日に旦那の仕事が朝早く夜遅いので
タイミングがとれないので
週末しかタイミングとれません。



コメント

🌟にゃちゅ🌟

基礎体温をみていないので、回答になるかわかりませんが。。
精子の寿命は女性の内部が酸性、アルカリ性によって異なるようですが、一般的に2日
〜3日。
卵子の寿命は排卵してから24時間と言われています。

15日、16日はなんとも言えませんが23日に期待するのは難しいかもしれません。

  • 🌟にゃちゅ🌟

    🌟にゃちゅ🌟


    ちなみに、排卵検査薬というか、排卵しているかどうか、検査された事はありますか?

    • 10月25日
deleted user

病院に行ってないのなら排卵日も怪しいですよね。
16日は期待できそうですが、ご主人が忙しくタイミングを取るのが難しいのであればやはり病院にいき確実にタイミング指導してもらうのが妊娠の近道だと思います。
私みたいに排卵していたと思ってしてない場合もありますから😓

  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね。
    人工授精なら精子凍結もできますしオススメですよ!
    わたしは病院に通って治療を変えたら一度目で妊娠したのでやっぱり病院は確実だなと思いました。
    参考までに

    • 10月25日