
風邪の症状があり、受診すべきか悩んでいます。コロナの可能性や子どもへの影響が心配です。どうすればよいでしょうか。
風邪やコロナの症状について
昨日夕方からのどの違和感を感じ、夜には激痛になってものをうまく飲み込めなくなっていました。
今日は朝から鼻水が出始めました。
熱は全くなく、関節とお腹が少し痛いです。
咳は寝起きで喉がかゆく少し出ましたが、その後はありません。
症状的にただの風邪かな〜、と思っており
昨日夕方からの症状でまだ本格的では無さそうなので受診は躊躇っています。
ただ明日、子どもの誕生日なので体調崩していたらかわいそうだな、と思ってしまい…
まだ授乳中なので市販の風邪薬も飲めず。
このような症状はコロナではないでしょうか?
風邪ひき始めだとしても病院にかかるべきでしょうか…
私が受診するとなると子どもも病院に連れて行かないとならないので、子どもが風邪をもらってこないか心配です。
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月, 5歳3ヶ月)

あちゃん
冬の風邪長引いたりしますし
喉に違和感あるなら病院行った方が
はやく治る気がします(*^^*)

退会ユーザー
喉が弱く喉の風邪をよく引きますが、まずは喉を温めて水分を取ることが大事かなと思います!
あたしは喉に違和感があったら勘違いでも龍角散ダイレクトを飲んだり、梅番茶を飲んだりします。
喉にはタオルを巻きます。
梅番茶や梅番醤というのがありますがこれがお薬が飲めない方には1番よく効くと思います^^
気持ちがいいからと炭酸物を取るとかえって傷ができる感じで治りが悪いです💦
コメント