
子どもが嘔吐しました。離乳食と母乳を摂取後、遊んでいたら母乳混じりの液体を吐きました。食事から1時間半経過。新しい食材を与えたがアレルギー症状はない。嘔吐の原因について心配です。
子どもが嘔吐しました
離乳食も食べて母乳も飲んで
コロコロ転げ回って遊んでいたら
突然母乳混じりの水っぽいものを嘔吐しました。
離乳食、母乳から1時間半経ちます
昨日やっと卵黄を初めて食べて
昨日はなんともなく過ごし
今日もあげて特に変わりありませんでした
今日はツナ缶を初めてあげました
アレルギー症状といった症状はないですが
嘔吐したので気になります……
布団やソファでコロコロ転げ回っていたから
嘔吐した可能性もありますかね😰
- ママリ(生後10ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント

あんどれ
卵は連続であげないほうがいいですよ💦
遅れてアレルギーが出る可能性もあるので、月曜日、木曜日にあげてました。
卵進めてるときは、アレルギーが出にくい野菜類のチェックを進めてました😊
状況から、お腹を圧迫したから出た気はします。

nakigank^^
うちは今日卵黄2日目ですが異常なしです。長男の時は栄養士から聞いてたので連続であげてましたが異常なしでした。
だけどお腹が圧迫されたり勢い付いて吐くことはあるのでその後なるべくうつ伏せにせずいて水分摂っても吐かないなら様子見でいいと思います!😊
ママリ
そうなんですか😱😱😱⁉️
初めて知りました……………
教えてくださりありがとうございます😭
何日置きくらいがベストなのでしょうか🥶
あんどれ
2-3日置きがいいと思います😊
ママリ
ありがとうございます!
2、3日置きであげて徐々に量も増やしていけばいいですかね😀
あんどれ
それで大丈夫ですよ!