
コメント

ままま
医師からは何か言われましたか?
1人目が体外受精です。
判定日から1週間後に心拍確認ができました。5w6dだったと思います。
1人目の前に体外受精での初期流産を経験しておりますがそのときは判定日の時点で覚悟しといてね、と言われたので小さいまま育ちませんでした。
1週間後、2週間後も同じ診断でした。胎芽も卵黄嚢も見えていましたが、心拍がなかったです。

はじめてのママリ🔰
同じ状況です!
体外受精で、6週4日で胎嚢のみ16.5mmでした。
次回、7週4日予定です。
そこで中身が空っぽだと難しいかもなぁ〜。と言われています。
画像を拡大してもらい胎嚢の中を
くまなく確認してもらったら、白い点があり、もしかしたらこれが赤ちゃんの元になる点かも。と言われました。
体外受精は、週数のズレは無いと言いますが
調べると、体外·顕微でもズレは生じるみたいですよ!
なので、成長がゆっくりだったり
着床が遅かったのでは😄?
お互い、赤ちゃん確認出来ると良いですね😊
-
まる
コメントありがとうございます!
同じ境遇で心強いです✨
そうなんですね!
体外授精でもずれがあるんですね✨
4週5日の時点で血中HCGが1370もあったので、流産の可能性があるというのが信じられなくて💦
少しでも望みをもって来週まで待つ事にします!
お互い授かってますように。- 1月13日
まる
コメントありがとうございます。
医師からはエコーの見え方の問題もあるから来週もう一度見ましょうと言われました。
この時期に心拍見えない事あるんですか?と質問したところ殆どは見えますね。
としか言われませんでした。
色々調べても流産の可能性が高く半分以上諦めかけてしまっています。