
おはようございます。蕁麻疹についてです。ここ2、3週間、夜中の蕁麻疹…
おはようございます。
いつもお世話になってます。
蕁麻疹についてです。
ここ2、3週間、夜中の蕁麻疹に悩んでいます。
夕方ぐらいに小さいのが出始め、夜12:00ごろがピークで、全身が蕁麻疹でボコボコ腫れ上がり、お腹や背中などは地図のようになってしまうほどひどいです。(´;ω;`)
とってもかゆいのですが、そのうち眠気が勝って、やっと眠りにつきます。
朝起きるとひどかった蕁麻疹もほとんど消えています。
いままでこんなことはなかったので、季節の変わり目で温度差も激しいし、体調も少し崩しているのも原因なのかな〜と思っています、、。
同じような症状に悩まれた方いましたら、これで少し良くなった、というものがありましたら(お茶や食べ物など)、アドバイス頂ければ嬉しいです。
あと、皮膚科に行けば授乳中でも大丈夫な飲み薬や塗り薬を処方してもらえるのでしょうか??
- はるまんま(7歳, 9歳)
コメント

ゆかちん⭐
夜中は、授乳していますか(>_<)?
もし、授乳中に蕁麻疹が出る!って言うのであれば、もしかしてですがアレルギーって言うことも(;・ω・)

退会ユーザー
何が原因ですかね?
ストレスや疲れ、風邪気味、アレルギー、特定できるといいですね。
内科にも私だったら行ってみます。
子育て中寝不足だと
お辛いですね。
本当によくなりますように。…
-
はるまんま
やっぱり色々なことか重なって、出てきてしまっているんですかね、、(>_<)
皮膚科がお休みだったので、とりあえず内科に予約して行ってみます!
優しいお言葉に泣けてきます、、( ; ; )
ありがとうございました!!- 10月25日

らむきん
はじめまして。
私も産後すぐに蕁麻疹ひどくて大変でした。
私の場合は朝方3時頃から出始めてお昼頃には消える感じでした。
授乳中だしひたすら我慢してましたが、産後1ヶ月健診の時に「よく我慢してたね…。授乳に影響ないお薬あるから我慢しなくていいんだよ」と言われ、お薬処方してもらいました。
お薬飲むと出なくなりましたが、安心して飲むの忘れるとドバァーっと出る感じでした。
結局薬なしでも出なくなるまでに3〜4ヶ月かかりました。
-
はるまんま
産後というのも関係あるかもですね(>_<)
同じような方がいて少し安心しました!
授乳中って我慢しなきゃって思いますよね(´;ω;`)
長い間治療なさったんですね〜!
私もお薬をもらってはやく治したいです。
ありがとうございました!!- 10月25日
はるまんま
夜中1回授乳してます!
あと、子どもの蕁麻疹ではなく、私が蕁麻疹で悩んでいます、、
言葉が足りずすみません( ; ; )
ゆかちん⭐
すみません(TT)子供の事かと!
ですが、やはり産後はホルモンのバランスが崩れやすいのでストレスなどで出てくるかもですね(TT)
私は、喘息持ちですが授乳中でも普通に薬出してもらいますよ♡
薬を飲んでもお乳に紛れて行くのは0.1%も満たないぐらいだそうです!
心配でしたら、きちんと授乳中なのでそれに影響のない薬を!と強く伝えた方がいいと思います(^-^)/
私も、内科に行くと思います‼
はるまんま
すみません〜( ; ; )
わかりずらかったです、、
やっぱり調べるとストレスが原因の1つと出てくるので、関係あるかもです(>_<)
そうなんですね〜!!
症状はひどくなるものの、授乳中なので病院に行くのがおっくうで、、
早速内科を予約しました〜o(>ω<*)o
丁寧にありがとうごさいました!