 
      
      指しゃぶりがひどく、1歳半の歯科健診で歯が出てきたため、早めに辞めさせたい。方法やタイミングについて相談したい。
0歳8ヶ月頃から指しゃぶりが酷くて遂に1歳半の歯科健診の時に歯が出てきてるから辞めさせたほうがいいと言われました😭
日中も手持ち無沙汰な時や、チャイルドシートに乗ってる時はほぼずっと、寝る時も必ずしています😥
寝る時は吸う力が強いのが音でも分かるくらいで、寝た後に指を抜く時も結構な力を入れないと抜けなかったり…
ゆびたこも出来ているので、2歳くらいには辞めさせたいなと思っていたのですが、歯科健診で歯も出てきてるからと言われて出来ればすぐにでも辞めさせたいと思ってます😭
なかなか言葉でやめようねって言っても1歳8ヶ月だと伝わらないですし、どうしたら辞めるか、辞められたか教えて頂けると助かります😭
- るる(5歳5ヶ月)
コメント
 
            M♡
バイターストップ塗ったらすぐ辞めましたよ!
 
            退会ユーザー
春で4歳になりますが
まだ指しゃぶりしてます😰
2人目も夏に生まれるので
やめてほしいですが
本人にとって精神安定剤のような感じなのか
指しゃぶりしてると落ち着くみたいです☺️
そのうちやめるだろうと思ってます、、
少し前までは辞めさせなきゃ!歯が出てくるよー!って言ってましたが
指たこの絵本をみても
苦いの塗ってもダメでした🤣
- 
                                    るる やっぱり精神安定剤的なものですよね😭 
 指しゃぶり無理に辞めさせるのも良くないとは思いつつも辞めさせたいし…でも簡単には辞めさせれないし😂
 ゆびたこの絵本も試してみようかなって思ってたんですけど、あの絵本はまだ2歳前じゃ理解もできないですよね😱- 1月12日
 
 
            くろえ
うちの子も少し前までたこできてました!
指しゃぶりしてるときに、あ、ゆび!って言うようにして、その時は辞めるんですけど手持ち無沙汰の時や寝る時はやってたのでゆびたこっていう絵本に頼りました〜
絵のタッチが少し怖めだったから絵本を読み終わるまでに泣いて泣いて、その瞬間から指しゃぶりするの辞めてました!
- 
                                    るる ゆびたこ痛そうですよね😭 
 うちは夜寝た後に指を抜くと歯形がくっきりで😱
 
 うちも日中は指しゃぶりしてると、同じように声かけすれば辞めたりもするんですけど、またしばらくすると…で😂
 ゆびたこ効果ありましたか⁈😳まだ絵本の意味理解できないかな〜って思いつつも気になっていて🥲- 1月12日
 
- 
                                    くろえ ひび割れも起きてたんですが、今少しずつ治ってきました!結構力強く吸ってますよね😭 
 
 気がつけばやってますよね!
 絵本理解出来てなかったかもですが、子供の指たこを触って見ながら、こんな風になっちゃうよ〜とか半分脅しみたいな感じで読みました。笑
 ゆびたこの顔が怖いので、インパクトはあるかなぁと!
 youtubeで読み聞かせのやつもあったりするのでそれで一度お試しもありだと思います☺️- 1月13日
 
- 
                                    るる 遅くなりました😭 
 そんなに力強く吸わなくてもって思いますよね😢
 
 YouTubeにあるんですね😳
 まずYouTubeでお試しで見せてみようと思います💓
 ありがとうございます🥺✨- 1月13日
 
- 
                                    くろえ 指しゃぶり早く辞められることを願ってます✨ - 1月13日
 
 
   
  
るる
バイターストップは何歳ごろに使いましたか?
2歳より前だと苦味のあるやつはあまり効果がないって聞いた事があって😣
M♡
2歳半で使いました!
人それぞれなので試してみるのもアリだと思います!