

じゅり
着物だったらママは訪問着、パパはスーツですよ💦
着物がどうしても抵抗ある場合は最近はスーツでも行く人はいますが、やっぱりラフな服装で行くものではないのと思いますよ💦
着物は値段もするので、無理は言いませんが、今後お子さんの入園や、卒園やらでイベントが増えるので多少お金かけてでも、上品なスーツ1着買う方が後々便利だとおもいますよ꒰(๑´•.̫ • `๑)꒱探せばそんなに高くないはずなので。

じゅり
あ、出産前の者が偉そうにすみません💦妊娠前まで着物屋で勤めてた者なので気になってしまって💦
-
100めぐみ。
いえいえ!教えて頂きありがとうございます😊✨
今買っとけば入学式とかにも使えますもんね!- 10月26日

しあわせこ
うちは綺麗目の授乳できるワンピースと、旦那はスーツで行きます(^ω^)
-
100めぐみ。
授乳できるのは便利でいいですね💖
- 10月26日

yyy❤︎
弟の時の話になりますが、
父はスーツ、母は入学式とかで着ていくような華やかな?スーツを着て行っていました!
お着物レンタルもなかなかいい値段しますもんね(´・_・`)!私なら、これからも使えるように華やかな?スーツ購入すると思います(=゚ω゚)ノ
-
100めぐみ。
そうなんですよね(´・∀・`)
レンタルでもなかなかいい値段して😅
今後もスーツなら使えるし購入することにしました✨- 10月26日

marumaru
うちは七五三の記念撮影で家族全員で着物を着て撮影したので、お参りはワンピースにノーカラージャケットを羽織って行きました。
上下靴合わせて17000円位でした。
主人はスーツでしたが、私はそこまでカッチリした服装ではなかったかなと思います。
入学式でもそのまま使いました!
-
100めぐみ。
子供だけの撮影だけぢゃ寂しいですかね…?💦
子供だけ撮影するから親はラフ?ってゆーよりも少ししっかりした格好でもいいかなと悩んでて💦- 10月26日

marumaru
写真撮影は子供達がちょうど七才五才三才の時があって、その時だけ家族で着物を着てとりましたが、一人だけの時は子供だけです。
撮影の時は普通の格好で行きました。
お参りするなら格好は少し気にしますが、撮影だけで親がうつらないなら普通の格好でもいいかな?と思います。
コメント