
洗濯機を買い替えた後、下水の臭いが気になり、排水トラップがない可能性を考えています。業者からの確認がなかったことに疑問を感じています。また、排水トラップの設置は自分でできるのか、業者に依頼する必要があるのか知りたいです。
洗濯機を買い替えて、最近下水の臭いが気になってます。
洗濯機内部からも臭います。
調べてたところ排水トラップというのが付いていない可能性があるみたいなんですが、
設置の際に業者から何も言われなかったんです。。。
普通 業者も「付いてませんけど、大丈夫ですか?」とか、確認しないんですかね??
また、排水トラップをつける際、個人でできるものなのでしょうか??
業者依頼が必要ですか??
- のん(2歳11ヶ月, 7歳)
コメント

sena
排水トラップのサイズ等がわかっていれば自分たちで設置できるのかな、と思います‼️ただ、専門的なものなのでサイズと言われても分からないですよね😅ホームセンターとかで分かるのかな🤔
うちは最近新居に越したのですが、その時は水道屋さん❓に排水トラップの掃除の仕方を教えてもらいました。でも、賃貸の時の引越しでは誰にも教えてもらえませんでした。賃貸ならオーナーなどに相談してみてはどうでしょうか❓それか水道局に相談ですかね‼️
臭うの嫌ですよね、早く直りますように‼️

退会ユーザー
業者は取り付けるだけなのでどこのメーカーのこの型は匂うと言う情報までは持っていない可能性がありますね💦
(ちなみに、日立の一昨年までの乾燥機付き洗濯機は臭うという口コミを沢山見かけました。)
のん
コメントありがとうございます!
賃貸なので、一度不動産屋さんに相談してみたいと思います(~_~;)
ほんと、臭くて嫌になります。゚(゚´ω`゚)゚。
sena
まずは洗濯機の取り付けたところに連絡のほうがいいかもしれません‼️それでダメなら不動産屋さん😊