
『ひなた』という名前に『陽』以外の漢字はありますか?『陽向』は男の子っぽいかなぁ…
女の子の名前で『陽咲』と書いて『ひなた』
読みにくいですよねぇ…
『陽』の字は使いたくて『ひなた』とつけたくて
いい漢字ありますか?
陽向 は男の子っぽいかなぁと思って😭
- kana(3歳2ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

姉妹ママ(22)
私の周りにいる人で(ひなた)皆女の子です👧🏻!!

mamari
ひさきちゃんと読んじゃいました😭フリガナないと初対面の人には難しいかもしれないですね、、
私の一個下、20歳の子に
陽向ちゃんとひなたちゃん
いました 🌞
-
kana
ひさきちゃんに読めちゃいますよねぇ😓- 1月12日

はじめてのママリ🔰
「咲」をつけると読めないですね💦
「陽向」ちゃんでも良いと思いますけどね😊
読めるし、男の子女の子ってよりは少し女の子寄りな中性ネームと感じます!
-
kana
たまたまひなたという、名前の男の子を知っていたので勝手に男の子って感じがするなぁと思っていましたが、中性ネームなんですね💓- 1月12日

はじめてのママリ🔰
ひなたちゃん、幼稚園に3人いますがみんな女の子です⭐︎
陽向のこもいます。
陽葵が周りに多いです。

テコ
まさにうちの子が陽咲(ひなた)です!
確かになんて読むのか聞かれることが多いですが、ネットの名付けとかのサイトではこの字で読めるように書いてあるんですよね💦
-
kana
そうなんですよねぇ。
ネットで調べたら出てきて😭💦
難しいですかね…?- 1月12日
-
テコ
知り合いのお子さんの保育園でも、同じ漢字で読みのお子さんもいるみたいなので、読めないことが多いですが私は気に入っています😀- 1月12日

はじめてのママリ🔰
読みにくいというか、読めないですね😅
ネットの名付けサイトは名乗り読みで当て字のようなものも載っているので、鵜呑みにしないほうがいいですよ。
中性的ですが、女の子で陽向でも問題ないと思います😊
-
kana
そう言ってもらえると、陽向でもいいのかなと思えてきました☺️💓💓- 1月12日

退会ユーザー
子どものクラスを見ても当て字の子ども
沢山いますし、大丈夫じゃないかと思います♡

mizu
確かに陽咲は読めないですね😭
個人的には陽向で女の子でも違和感ないですし、こちらのほうが好きです✨

はじめてのママリ🔰
名づけサイトとかでは
読みで『ひなた』でできますよね🌿😌
一発で読んでもらうのは難しいかもしれませんが、最近はそういう名前も多いと思うのでいいんじゃないかなーと思っちゃいます🌿

はじめてのママリ🔰
陽咲でひなたは読めないので
陽向の方がいいと思います。
ひなた自体が中世ネームなので、男の子っぽい女の子っぽいとかはないかなと思いますよ。
読めない漢字を付けるより、陽向の方が絶対いいですよ!
kana
漢字はどんな字をつかってますか?
姉妹ママ(22)
陽葵・妃菜汰!✨
平仮名の方も居ましたよ☺️