

ママリ
使うタイミング的には生後1ヶ月過ぎてからが多いと思いますが、新生児を連れて買いに行けるかどうかという問題があるかなって思います。
ネットで買うなら別ですが。
産前に実物見ておいてもいいと思いますよ。つけ心地とか装着のしやすさとかもあるので😅

はじめてのママリ🔰
上の子が居ると上の子の用事で外出せざるを得ないとかないですかね?
うちは一応新生児から使える物を事前に用意しました!
家の中でも家事しながら抱っこしたりで割と早い段階で使いました。

みお
エルゴは持ってて、
もう一つ買うか悩んでて
結局産まれてからとくに試さず
(コロナででかけるのがいやで)
ネットでベビービョルン買いました!
2人目だと最初のうちから抱っこ紐かなり重宝しました🥰

くんくん🐶
わたしはそのパターンでめちゃくちゃ後悔しました🤣💦
生まれてからでいいやと思い、簡易的なコニーの抱っこ紐だけ先に買って本格的な抱っこ紐は買わずに出産したのですが、いざ生まれて使おうと思ったらコニーのやつはふにゃふにゃの新生児には使いにくくて全然役に立たず、結局首の座らない娘をひたすら抱っこしてあやし続けることになり💦
ごはんもまともに食べられなくて夫婦で抱っこを交代しながら食べたりしてたので、抱っこ紐があれば両手が空くのにな〜買っとけばよかったな〜と旦那さんと2人で後悔してました😂笑
結局、1ヶ月検診を受けに行ったその足で即エルゴを買いに行きました😅💦

てむてむ
購入は退院後でも良いと思いますが下見はしておいた方がいいかもしれないです💦ある程度決めておいて、店舗で買えなければネットで購入するとか😊
コメント