※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

9ヶ月の娘が何でも噛んでしまう悩み。安全な噛み物を知りたい。要らないものを噛むので心配。おもちゃに飽きてしまう。

9ヶ月の娘ですが、何でも噛んでしまいます。
それも、噛んでもいいおもちゃではなく、スマホ、充電器、服、テーブル、リモコン、鞄や服のファスナー、ビニール袋、新しいおむつ、箱、紙類全般...

服、紙、袋類はただ噛むというより、噛んで引きちぎる感じです。紙は口のなかから、何度かかき出したことがあります😅
まだ服は噛みちぎれないのでいいですが、ファスナーとか、取れて飲み込んだらと思うと恐ろしいです。リモコンやケータイも消毒したとしても綺麗とは思えませんし危険や壊されたくないのもあります💦

見張っていて、ダメなものに近づくと避ける、しまえるものはしまっているのですが、これぐらいの子に噛ませても大丈夫なものってなにかありませんか?😣
興味を大事にしてあげたい気持ちもあるのですが、準備したおもちゃ(歯がため類、赤ちゃん用歯ブラシ、赤ちゃんクッキー)では飽きてしまうみたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは木製のスプーンやペットボトルを噛んでます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます😊
    木製のスプーンなら安心ですね😄
    うちはプラスチックですが、噛み跡でボロボロです😱

    • 1月15日
ひかり

わかります。噛んでほしくないものに限って噛みますよね。歯固めとか渡しても秒で捨てられてました。リモコンとか携帯とかホント好きですよね😂
うちの子にはペットボトル渡してましたがペットボトルのフィルム?の部分噛みちぎって飲み込んじゃって😅それ以来、フィルム外して渡してました。ペットボトルは喜んで嚙みかみしてました。歯が痒いんでしょうね。1歳の今は噛まなくなりましたよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます😊
    みんなそうなんですかね😅
    歯がため3つほど準備して、全て少しカミカミしてぽいっとされてしまいました😱
    ペットボトルもみんな好きなんですね😄

    • 1月15日
ままり

上の方と同じく、空のペットボトルをよく噛んでます。
あとはお尻拭きの袋とか、タオル、木の車などですね🤔

あまりにいろんな物噛んでしまうなら、ベビーサークルとか導入した方がいいかもですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます😊
    ペットボトル好きですよね😁
    おしりふきの袋も一緒です(笑)
    ベビーサークルはあるのですが、泣き叫びそうで。。。

    • 1月18日