※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めー
子育て・グッズ

抱っこ紐を使うと泣いてしまう赤ちゃんについて相談です。徐々に慣れるでしょうか?可哀想な気もするけど便利なので使いたいです。

抱っこ紐が嫌いってことありますか👶🏻?

昨日、生後2ヶ月半で初めてエルゴの抱っこ紐を付けました。
始めは泣いていましたが、いざ買い物に出てみると泣かずに居てくれました。でも、我慢してる様子😢
今日も機嫌悪くないときに抱っこ紐を使用した瞬間、グズグズ😭

徐々に慣れるのでしょうか?
嫌がるのに使うのは可哀想だけど、出来たら家事も外出も便利なので使いたいです…

コメント

はじめてのママリ

うちの娘は小さすぎて?なのかフィットせず嫌がって結局使えず、、ようやく使えるようになったのは生後半年すぎてからでした😅
それまでずっとベビーカーでした!

  • めー

    めー

    フィットしない感じ共感です、、埋もれてる感じです👶🏻
    ベビーカーは泣かずに出かけられるんですが、今の時期は外移動が寒そうだし、駐車場が狭いと困るので早く抱っこ紐フィットしてほしいです😭!

    • 1月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    慣れもあると思うのでひたすら慣れるまで毎日つける練習をするかですね😅

    • 1月14日
  • めー

    めー

    まずは私自身が付け慣れてなくて焦るので、娘には練習に付き合ってもらう事にします😭🙏笑

    • 1月14日
ままりん

嫌いな子もいると思いますよ!
泣いてもぽんぽんしながらゆらゆらしたり、上下に動いてみたり、ひたすら歩いてみたら落ち着くかもです😊

  • めー

    めー

    やってみます😆!
    確かに、止まってる時にグズってる気がします🧐
    慣れてくれると嬉しいなぁ😳

    • 1月13日
  • ままりん

    ままりん

    うちの子抱っこ紐好きですが、それでも止まってたら泣きますよ笑
    レジとかでよく泣いてる赤ちゃん見たことないですかね?
    だいたいママさんみんな身体揺らしたり縦揺れしてますよ笑
    動いてる方が心地いいです😊

    • 1月13日
  • めー

    めー

    止まってると泣くのはよくある話なんですね🙄ちょっと安心😮‍💨。
    ダイエットも兼ねて動くようにします🤣!

    • 1月14日
もいもい

嫌がりました!
締め付けられてる感じ?囲われてる感じ?が嫌だったみたいで他の抱っこ紐だと泣かなかったです😊
顔が出るようになって少し自分でモゾモゾ動ける5ヶ月〜1歳前まではエルゴでも大丈夫になりました。
1歳過ぎからは体が大きくてキツいのかまた嫌がりだしました😭

  • めー

    めー

    他の方が良かったんですね😳!
    7ヶ月くらいしか使えないなんて、、もったいないから早く慣れてほしいです!

    • 1月13日
はじめてのママリ🔰

ありますねー😭
抱っこ紐の合う合わないもあると思いますよ😣

  • めー

    めー

    出産祝いでの頂き物のなので、合うように頑張ってほしいけど、無理して着せるのよ可哀想ですよね…😩

    • 1月13日