※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠後期になり、新たな症状が出て困っています。対策や改善方法を教えてください。

妊婦後期8ヶ月になり、このような症状が頻繁に現れてきました。

朝は足が吊って痛い。
お腹がはる回数が多くなってきた。
足の浮腫がつらい。
尿もれが頻繁になる。
切痔になってしまった。

など、今までに無かった症状が始まり困っています。
唯一の癒しは、愛ネコです。
対策や改善方法などアドバイスいただければ幸いです。

コメント

まっどはったー( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

猫ちゃんかわいい🥺❤️
朝って足つりやすいですよね!💦
私はふくらはぎの着圧ソックスを履いて寝たり、お風呂でマッサージを入念にやったりしてます!
3人目にして足はつらずにいます😊👍

お腹が張る回数は後期になると増えますよね💦
赤ちゃんも大きくなるし😂
お腹が張ったらゆっくり休んで、休んでも痛いくらい張ってしまうようなら病院で診てもらうのがいいですよ!☺️

切れ痔は便が硬いのかな?と思いました!私は毎日出てましたが、便が硬い、残便感があり病院でマグミットをもらい飲んでいます😊
便秘は浮腫の原因や体重増加の原因になるし、お尻にも負担があるのでなるべく早く改善するといいかもです👍

ままり

8ヶ月浮腫や足のつりなどトラブル増えてくる頃ですよねー💦
ベノサンというところの医療用着圧ソックスに頼り切りでした。
少々高いですが、ゾウさん足がなおり、妊娠中手放せなかったのでおすすめです。
痔は、産院行った時に酸化マグネシウム出してもらうと、うんちが柔らかくなって治りやすくなると思いますよ。
あと少しお体第一に頑張ってください✨