![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
船橋駅前レディースクリニックと西船橋こやまウィメンズクリニックに通院中の方、どちらがおすすめですか?不妊治療クリニックを探しており、候補に挙がっています。情報を教えてください。
千葉県の船橋駅前レディースクリニックか西船橋こやまウィメンズクリニックに通われている、いた方いらっしゃいますか?
ここが良い悪い、何でもいいので教えていただけると嬉しいです‼️
来月県外から鎌ヶ谷に引っ越すため不妊治療クリニックを探しており、この2つが候補にあがっているのですがどちらにしようか決めかねています🤔
都会暮らしや電車生活は初めてで、通えそうな距離が船橋かなぁと思い探しました。
診察時間や診察内容は同じ感じ、先生の評判はどちらも良さそう…
口コミを見ると船橋駅前レディースの方は、お金が高い、事務手数料が高いというのがチラホラ。。
HPも見ましたが、どちらも費用の記載はあるものの体外受精に関しては知識がなく詳細を見てもどちらが高めなのかよく分かりませんでした💦
今は地方の不妊クリニックで自己注射とタイミングで治療しており、1年前にタイミング指導1回目で妊娠しましたが流産しその後卵胞がほとんど育たなくなり妊娠できていません。
結婚2年,夫婦ともに35歳ということもあり人工受精、体外受精を考えているのですが、うちは金銭的に余裕がなく体外や顕微は2回が限度かなと思っています。
今の病院から既に紹介状は貰っており、子宮腺筋症もあるし体外受精もできる病院がいいでしょうと言われています。
何か情報ありましたらお願いします🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)
コメント
![jemy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
jemy
船橋駅前レディースクリニックで顕微授精し、第1子を出産しました。
まず雰囲気がいいです。看護師さんが皆さんとても穏やかで優しいです。
培養士さんも大手クリニックからきたかただそうで実力派のようです。体外受精や顕微授精になると培養士さんも重要です。
先生や看護師さんなど、人で不快な思いをしたことはありませんでしたので、余計なストレスや不安は無かったのです。
あと事務手数料というお金はとられたことがありませんし、ちゃんとしたクリニックなので法外なものはありませんでした。料金は随時説明があり、納得して支払いました。
料金表からすると確かに安いほうではないと思いますが、都内の有名病院ほど高くはないです。
うちも金銭的に楽ではなく、助成金に頼った部分もありました。
夫婦ともに検査、人工受精2回、採卵2回、体外受精1回、顕微授精1回、移植1回、移植後の薬(けっこう高いです。どこの病院でも高い薬です)など諸々で助成金2回60万円を引いて、手出し100万くらいでした。
例えばの話ですが、ケチっても70万くらいで半端な治療をするより、私は100万出して徹底的にやってもらって良かったと思います。
あと採れた卵の数や凍結する受精卵の数で費用も全然違います。
ネットで見ると人工受精が2万~3万程度という人も見ましたが、地域にもよると思います。船橋駅前は5万くらいだったので、地域相場ではないでしょうか。
体に良い治療というより、妊娠というゴールを目指して、できる限りのことは徹底的にやるといった感じでした。言い方悪いかもですが、お金に余裕がないからこそ安物買いの銭失いにはなりたくなかったのです。
私は初診から卒業まで、お休み3ヶ月を含めても11ヶ月で結果が出たので大満足です。出産時は35歳でした。
![うたこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うたこ
船橋駅前レディースクリニックの院長が前にいたクリニックで何度か診察を受けましたが、とても優しい先生でしたよ😃
実績もしっかりある方なのでおすすめします😀
こやまは女性の先生で、さっぱりした感じの印象でした。
以前、鎌ケ谷に住んでいましたが、場所にもよりますが船橋駅行きのバスもあるので船橋駅が通いやすいかもしれないです。
-
はじめてのママリ🔰
情報ありがとうございます‼︎✨
船橋駅前の院長先生、良さそうですね〜!😊安心できそうです✨
こやまさんも気になりますが、先生だけで言うと、私は気が弱いのでさっぱりよりは優しい感じの先生の方が合ってるかもです🤔
以前鎌ヶ谷にお住まいだったんですね!
よく見ると西船橋って電車で鎌ヶ谷からだと乗り換え必要ですかね?
バスもあるのなら船橋駅の方が便利ですね!!
色々考えると船橋駅前レディースクリニックが良さそうな気がしてきました😄
教えていただきありがとうございます😊- 1月12日
-
うたこ
西船橋は鎌ケ谷からだと一回乗り換えになります。
バスターミナル側にクリニックがあるので、おそらく船橋駅が便利かもしれないですよ😀
電車だと野田線がありますが、強風の時はたまに止まってしまうようです。💦
逆に、新京成線沿いだと津田沼駅の近くにある津田沼IVFクリニックもあります。
こちらに、船橋駅前クリニックの院長が開業前にいらっしゃったんです。- 1月12日
-
はじめてのママリ🔰
バスターミナル側にクリニックがあるんですね!
引越し先の家は東武野田線の鎌ヶ谷駅と馬込沢駅の中間地点になるので、電車を使うとなると野田線になります。
野田線、強風で止まることあるんですかー💦そうなるとバスで船橋駅前に行くのが便利そうですね!
そして新京成線で津田沼という手もあるんですね!!近距離に色んな路線があるんですね〜👀そこは遠いのかなと考えていませんでしたが、津田沼IVFというのは目にしたことがあります!
なるほど、そちらにいらっしゃった先生が院長さんなんですね!なんだか益々信頼できそうです✨
何も知らなかったのでとても参考になります‼︎😊- 1月12日
![うえすん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うえすん
鎌ヶ谷在住で船橋駅前レディースに1年程通院してました!院長はとても感じの良い先生で優しいです。看護師さんも手術室の看護師さん?意外は皆さん優しかった印象です。受付の方も可もなく不可もなく、、、。
培養士さんも腕のある方で設備面ではタイムラプスのインキュベーターもあり体外するには良いと思います。体外受精の説明会もわかりやすくて勉強になりました。
確かにおっしゃるように料金は他に比べたら結構高いです。検査代やエコー代から既に高いです。私は病院3カ所程行きましたが船橋レディースが1番高かったです。人工授精までならどこで行っても手技や成果に大差はないかと思うので安い病院探して行かれても良いと思います。私は船橋レディース転院して他院で人工、体外しましたが人工受精は1万程度でした。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます‼︎✨
船橋駅前レディース行かれてたんですね😊
やはり先生はじめスタッフの方々の評判は良いみたいですね!
設備面も整ってるなら体外するなら船橋駅前だなぁと思ってきました☺️✨
検査代やエコー代も他院より高いんですか!検査やエコーは保険適用だと思ってましたが、体外自体が自費だからそれに伴うエコー代なども病院によって差がつくのでしょうか?
人工受精も精子の洗浄?濃縮?とか技術の差があるのかなぁと思ってたのですが、大差ないものなのでしょうか?🤔
それならばまず安い病院で人工受精からしてもいい気もしますね👀- 1月21日
-
うえすん
お金面意外は本当にオススメです🙆♀️✨鎌ヶ谷からなら通いやすいですしね✨
保険の効くものと自費のものとあるのでなんとも😭まず最初の1ヶ月は検査周期になると思うのですが主様は他院で色々なさってるので紹介状書いて貰えれば検査パスできるかもしれませんね!私はふたつ目の病院が船橋レディースだったのですが紹介状なしで行ったので検査いちからされました😭
あと卵管造影を女医さんがやってくれて片方通って無かったのですが他院ですると普通に通っていて、手技の問題だねーその先生下手だったんだと思うよって言われました😂笑
人工はただ遠心分離するだけなのでそこまで差は無いと思います。むしろ人工する日にちのタイミングと卵の育て方が大事だと思います!
これは私の勝手な主観ですが船橋レディースの院長はエコー見るのがすごくお得意なんだろうなと感じます。いつ排卵するかかなり当たっていたり私は珍しい病気があってそれも船橋レディースの先生が見つけて下さいました。
そうですね!ただ鎌ヶ谷から通える範囲でとなると中々難しいですよね😭鎌ヶ谷バースが不妊クリニックを新しくオープンするとチラシが来てましたが鎌ヶ谷バース自体あまり良く無いのでそこはやめといた方がいいと思います笑- 1月21日
-
はじめてのママリ🔰
おはようございます😃
今の病院で1年前と半年前に色々検査はしていて、紹介状は書いて頂いたのでいくつかパスできるかなぁとは思っています🤔検査代お金かかりますよね💦
女医さんもいらっしゃるんですね!卵管造影も手技の差が出るものなんですね👀
人工受精は日にちと卵の育て方大事なんですね!
私今の病院ではタイミング法でしたが、卵の育て方が時間かかったりエコーで診てもらってたのにタイミングずれて卵が消えてたりで、苦労してました😅
船橋レディースの先生お得意なら診てもらいたい…けど体外受精する前段階でもお金高いとなると迷います…💦
鎌ヶ谷で検索したらその新しい鎌ヶ谷バースのクリニック出てきました!オープン前なので情報が分からず迷っていたのですが、そもそも鎌ヶ谷バースが評判良くないのですね😅たしかに口コミ見ると微妙ですね。。
鎌ヶ谷からだと探すと船橋レディースか西船橋こやまさんくらいしかないかなぁと思ったのですが、人工受精までならやってるような婦人科も検討してみようかと思います!
色々と詳しく教えていただきありがとうございます😭✨- 1月22日
![もこ🍀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もこ🍀
1年前の投稿なのに申し訳ございません。
その後、どちらのクリニックへ行かれましたか?
-
はじめてのママリ🔰
こんにちは😃
その後、去年の5月から船橋駅前レディースクリニックに行き、結果的に3ヶ月で人工授精で妊娠できました。
私は費用面を心配していましたが、保険適用だったり色々融通も効かせてもらえたことや、無駄なく的確な診察と処方で、かえって前のクリニックより毎回の費用が安くて助かりました!
院長と奥さんらしき女医さんお二人とも優しく丁寧で、看護師さんなど他のスタッフの方も良かったです。
ちなみに知り合いもそこで体外授精をして、通って4ヶ月で授かっていました!
去年の5月〜9月時点ですが、平日は午前午後ともそこまで混んでいませんでした。
もし検討されているなら船橋駅前レディースはお勧めです✨- 3月12日
-
もこ🍀
お返事ありがとうございます!
行ってみようと思います😊- 3月13日
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます‼︎✨とても助かります✨
船橋駅前レディースクリニックに通われてたんですね😃
雰囲気が良いのは素敵ですね!辛い不妊治療の中で、さらに人で不快な思いはキツイですしね。。
事務手数料はないんですね!それは安心しました。口コミはいい加減なものもありますね。。
私も助成金を頼りながらでないと厳しいです。
私は多嚢胞なので採卵数が多くなるかもしれません💦
私か通っていた病院では人工受精は薬や精液検査含めて2万5千円みたいでしたが、地域柄か安いのかもしれませんね。
たしかに、私も安物買いの銭失いになるくらいならきちんも結果が出そうな方に賭けたいです!
11ヶ月で結果が出たの素晴らしいですね‼︎ご出産もおめでとうございます✨
船橋駅前、良さそうですね。
近隣に全く知り合いもいないので、大変参考になりました☺️ありがとうございます‼️✨
jemy
多嚢胞だと体外・顕微になると費用が不安ですね💧
でも育て過ぎるとOHSSの心配が出てくるので先生が誘発方法を上手く調整してくださるのかなーと思います。
もうすぐ保険適用になって窓口負担が少なくなるでしょうから少しはマシかもですね💦
私は普段の生活費+採卵などで1度カードが100万の限度額に達したので、限度額が復活するのを待つため連続採卵はせず、1ヶ月空けたりして苦しかったです。
また、うちは1回目の採卵後にケチって全部の卵を体外受精にしたので、受精障害がわかり凍結ゼロになりました。採卵までめっちゃ高いのに…
1回でも移植をしないと諦められないと思い2回目の採卵をし、今度は全部を顕微授精にして、質のいい胚盤胞ができ、妊娠に至りました。
ケチるとこと使うところを間違えて、60万くらいプラスになってしまいました(泣)
もし船橋駅前で採卵したら受精方法は体外・顕微の半々をオススメします( ;∀;)
培養士さんは「自分がこっちがいい(体外or顕微)と言うと患者さんはそうすると思うので、初回の方には何も言わないようにして、ご自身で選んでもらっています。お金がかかることなので…」とおっしゃるので。
納得のいく治療を受けられ、納得のいく結果になりますように。心よりお祈り申し上げます。
はじめてのママリ🔰
やはり多嚢胞だと費用面が不安ですよね🥲私毎日自己注射しないと卵育たず、でもタイミング法だから1番少ない量だったのにそれでもOHSSになって危険だったことがあって、、上手く調整必要みたいです。
保険適用どんな感じになるのか…負担が減るといいんですけどね💦
船橋駅前、カード支払いできるんですか!?
採卵した後に体外か顕微か選ぶこともできるんですか👀そして採卵までが高いんですね。
60万プラスは痛いですね😭
なるほどなるほど〜🤔
お金だけ見て決めてしまうとかえって出費がかさむ可能性もあるとは💦
自分の納得いく方法できちんと考えてやらないとですね。体外と顕微半々というのもあるんですね👀
とても勉強になります!!
色々と参考にさせていただきます!!
教えていただきありがとうございます😊✨