
コメント

優龍
住宅ローン減税で
所得税が全部返ってくる場合は
医療費控除での還付金はありません。ゼロです。
ただし
今年の6月からの住民税が
減税される可能性があります。

ママリ
例えば前年度の分なら5年間先までいつでも申請できます。
よく確定申告の時期にやらないと!と言う方いますが、還付申請は年中いつでもできます。
-
2児のママ
初めて知りました!近々行って聞いてみます!
- 1月11日

退会ユーザー
昨年分の医療費が15万なんですよね?
医療費控除だけならもうできますよ。
-
2児のママ
そうです!ありがとうございます!近々行ってきてみます!
- 1月11日

なつ
源泉徴収票の源泉徴収税額を確認してみてください。
それがゼロになっていたら、医療費控除の還付金はありません💦
金額が記入されていたら、それが還付金の最大額です☺️

ぽむ
住宅ローン控除により、所得税0になっていても
そもそもの所得税額が減るので、その分住民税からの住宅ローン控除額が増えますよ。
ざっくり例えばで金額は適当ですが
医療費控除前 所得税額10万、住民税額20万で
医療費控除で 所得税額8万、住民税額16万になるとします。
住宅ローン控除 20万で
医療費控除前だと所得税から10万、住民税から10万帰ってきますが
医療費控除で、所得税からは8万になっても住民税から12万帰ってきます。
医療費控除しても、住宅ローン控除額は減らず、トータルの税額はやすくなります。
※収入と住宅ローン額によりますが。。
2児のママ
え、ゼロなんですか( ˊᵕˋ ;)
優龍
でも15万だと医療費控除しても
5000円しか戻ってこないですので
どちらにせよ
あまり大した金額にならないです。