
切迫早産で入院中。高額医療費に疑問。MFICUの必要性や医療費の負担が心配。旦那とのコミュニケーションもストレス。
切迫早産
切迫早産になり、24週から入院しています。
赤ちゃんのことはもちろんですが、高額医療費そしてMFICUに何日も入れられてることに疑問です。
点滴はせず、内服のみ。看護師さんから何か処置をされているわけでもなく、毎日のバイタルサイン測定だけ…
お腹の張りも抑えられているのに。
MFICUは入院管理料として1日2万2千円かかります。
医療費は限度額使えばある程度抑えられることは把握してますが生まれるまでずっと入院となると、果たしていくら医療費とられるのだろうか、なんでここにお金を使わなければならないのかと思ってしまいます。
本当はベビーグッズ等にあてたかったな、、と。
面会も一切できず、旦那さんも仕事で全然LINEの返事こなくストレスの発散ができず投稿してしまいました。
気を悪くさせてしまいましたらすみません。
- Jasmine(生後11ヶ月, 3歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
もともとMFにいました😊
同じ不安を抱えていました。
MFの部屋代は全て保険適応なので、限度額内でおさまります。
大部屋での入院でも安くとも1日1万ほどかかるそうなので
ざっくり月々10日以上の入院となるのであれば大部屋でもMFでも料金は変わらないですしMFだと保険適応の個室なのでお得だと思います!
私も病院もそのぶん稼ぎたいのかな?とか思い、まぁWin-Winか…って思いながら過ごしてました。

はじめてのママリ🔰
28週から切迫で2ヶ月間入院しました
入院からそのまま出産になりどのくらい入院費かかるかと心配でしたが💦確か15万以内でした(高額医療費制度使用)保険のお金が2社おりたので
めちゃくちゃプラスになりました!
MFICUには最初の1週間くらいで後は大部屋でした
-
Jasmine
2ヶ月間の入院、出産お疲れ様でした☺️
保険のお金がおりるとプラスになるんですね!!
住友生命に加入していますが、適応されればプラスにもなるかな?!
早速聞いてみます!ありがとうございます😊- 1月11日

ANN
私はMFではなく普通の婦人科病棟に切迫早産で入院したのですが、ハイリスク妊婦管理費?みたいなの加算されて余計高くなりました💦
-
Jasmine
そんな管理費もあるのですか?!!😵
明細書もう一度見てみます…。
どうして、子供を産むのにこんなにお金がかかるのでしょうか。日本の政治に問いたいです…- 1月11日
-
ANN
ですよね!!
私の場合、月をまたいだのもあって、10日入院で限度額使っても16万ぐらいしたのでビビリました💦
切迫で入院てただでさえメンタルやられるのに、お金の心配までしなくちゃいけないとかありえませんよね😩- 1月11日
-
Jasmine
このお金があれば、他のことに使えたのに…と思うとなんとも言えない負の感情に苛まれます💦
インスタなどキラキラした妊婦さん見ると悲しくなる自分がいて情け無いですが、赤ちゃんのためにと心に刻み込むしかない毎日です😢
今日もお腹の中にいてくれてありがとう、と🥺- 1月11日
-
ANN
そんと、それです!
入院してると余計にネガティブなことばっか考えてしまいますよね💦
赤ちゃんのためって思えているのは立派です✨
私は上の子のことばっかりしか考えられませんでした💦
今、やっとお腹の赤ちゃんの事も考えれるようになってきました。- 1月11日
-
Jasmine
時間がありすぎて、余計なことまで…検索魔になっていたり心も疲れてしまいますね。。
助けてくれる方がいるとしても、上のお子様もまだ小さいでしょうし心配になるのは当然です!
むしろ、お腹の赤ちゃんのことまで考えることができるANNさんを尊敬します✨
私だったら、何も出来ず塞ぎ込んでいたと思います…- 1月11日
-
ANN
わかりますー😭
検索してはいけないと思ってても検索してネット情報で一喜一憂して…検診行って内診の結果で一喜一憂して…
もう、メンタル忙しすぎです😢
世の中のママたちはみんなすごいと思います✨
ですが、トラブルを乗り越えてきたママたちはもっとすごいなぁと🥺✨- 1月11日
-
Jasmine
事あるごとに検索してしまいますよね、、
妊娠初期、上司に休みがほしいと願いでたものの却下され毎日多忙な仕事をしていたせいだと他人を責めてしまったり。妊娠できて喜んでたのも束の間…ほんと、メンタル崩壊します😣
その通りですね!!
もっと大変な思いをしているママさん達もいっぱいいるんだろうなと思い。皆さん凄いです👏- 1月11日
Jasmine
お返事ありがとうございます!!
そうなんですね😵大部屋に出てもそれくらいかかってしまうものなんですね💦
大部屋よりMFの方がお部屋も広いので気長に過ごすしかなさそうですね😂
はじめてのママリ🔰
今日ちょうど会計の日だったので事務の方に聞いたところそのようでした🤭
何にそんなにお金がかかるのか疑問ですよね!笑
大部屋に移った今かんがえると
MFはラッキーだったと思います🤔
面会も出来ず週数浅い時からの入院
色々メンタルやられますよね!
私も24週から入院して1ヶ月経ちましたのでお気持ち痛いほどよくわかります😭✨
Jasmine
本当にママリさんが仰っているとおり、そんなにお金かかるようなことしたかな〜??と思ってしまいます笑!
居させてもらえるだけMFに残ってたほうが良いのかもしれないですね!!
私はもうすぐ28週になるのではじめてのママリさんと同じくらいの週数になるのかな??同じお悩みを抱えている方もいるんだと励まされました!!ありがとうございます😭♡
はじめてのママリ🔰
同じ週数です〜😭
30週以上の妊婦さんに囲まれて心細さ半端ないです🤷🏻♀️
寂しさと、不安と、色々で毎日押しつぶされそうになりながら必死に生きてます笑
Jasmine
切迫で入院してくる人が多いと聞いていても、周りはお腹の大きい妊婦さんばかりで赤ちゃんの泣き声聞こえると本当にしんどいですよね💦
些細な腹痛やちょっとしたことが気になりすぎて不眠です…
不安、焦り負の感情でいっぱいですが、こうして気持ちを共有できる方がいると落ち着きます🥺✨
はじめてのママリ🔰
わかります!
入院せずに何も気づかず早産になるくらいなら
早めに気づいて管理されていてよかった!と言い聞かせるようにしてます😂
なかなか納得できないですが🤭笑
私も負の感情でいっぱいです…
何日も寝続けて起きたら30週超えてたらいいのに…とかありえないことばかり考えちゃいます。笑
Jasmine
何かあった時、直ぐに対処してもらえる、、と思いぐっと堪えてます💦
家で穏やかに過ごしたいですよね。。
同じこと考えてました!
タイムマシーンに乗って予定日前日まで行きたいとか…笑
なんで自分だけこんな目にあうんだー!と嘆いていますが皆さんそれぞれ色々な思いと奮闘されているなと気付かされました。