
コメント

しの
同額でいいんじゃないでしょうか?

rin
五千円ないしは一万円かなと思いますー
(結婚式のご祝儀は食事代含んでますよね?)
-
なんだかんだママリ🔰
私は参列しなくて家族だけって意味でした😵💫💦
- 1月11日
-
rin
質問者さんの結婚式のときのご祝儀二万円は、のほうです!
- 1月11日
-
なんだかんだママリ🔰
そうです!食事、引き出物ふくめ2万円でした!なので無難な一万円のほうがいいのかなぁと🥲
- 1月11日
-
rin
それなら結婚祝いとしてプレゼントだけでもいいと思いますー!
私は参列してない友人からは、夫婦茶碗・夫婦箸、たぶん五千円〜八千円くらい?のを貰いましたよ!- 1月11日
-
なんだかんだママリ🔰
確かに夫婦で使えるものいいですよね!色々見てみたいと思います✨
- 1月11日

ままり
二万て…常識ないですね😭
同額にしてやりたいけど、同じ非常識なりたくないので三万にします…😭
-
なんだかんだママリ🔰
そうなんです😭マナーの金額のほうがいいのかと悩んでました💦
- 1月11日

退会ユーザー
三万ですね。
相手にどんな事情があって二万だったのかわかりませんが、自分は常識人でいたいと思うので。
-
なんだかんだママリ🔰
友達テーブルみんな2万円だったので合わせてたんだと思います💦
- 1月11日

はな
式に参加しないのであれば、3万でなくても良いのでは?と思いました!
1万でも全然良いと思いますよ!
-
なんだかんだママリ🔰
参列してもチャペルのみだと思います!
参考にさせていただきます!!✨- 1月11日

たぬきち
5千か1万でいいと思います!
3万って式に参加した場合ですよね!
-
なんだかんだママリ🔰
そうです!私の時はご祝儀が2万円だったのででも常識的に3万円がいいのか参加しないのですこし少なくてもいいのか悩んでまして💦
- 1月11日

あづ
式に参列しないなら5千円か1万円でいいかなと思います🤔
結婚式での3万円って、半分以上料理とかのお金ですし😅
-
なんだかんだママリ🔰
そうですよね💦私もそうは思いつつ悩んでました💦ありがとうございます😊
- 1月11日

退会ユーザー
結婚式に参列しないなら1万で十分だと思います✨
参列しないのに3万は渡しすぎなような…
-
なんだかんだママリ🔰
ありがとうございます!私も式に参列なら3万円かな?て思っていたのでそうします♪
- 1月11日

退会ユーザー
冠婚葬祭で二万って😅
参列しないのならば、一万と何か夫婦の物をプレゼントするのでもいいでしょうし、それか仲良しの子なら三万包むかなって感じします👏
-
なんだかんだママリ🔰
私も3万円って思っていたので少しびっくりしました🥲たしかにプレゼントつけると嬉しいですよね!そうしたいと思います😊✨
- 1月11日

退会ユーザー
私のまわりでは結婚式をあげない友達にはご祝儀はあげないという意見が大多数でしたので、ご祝儀はあげませんでした。
仲良しグループのみんなからプレゼントをあげました。1人2000円くらい×4人です。
-
なんだかんだママリ🔰
私も多分そんな感じです😂笑
プレゼントもいいですね♪
グループでそういえばしてなかったので個人的につけようかなと思います😊- 1月11日
-
退会ユーザー
すごく悩んで、ネットをみると1万円+プレゼントという意見が多くて、私もそうしようと思ったのですが、家族や友達に相談したら結婚式行く場合しかご祝儀は包まない意見しかなく、共通の友達と合わすのが1番と思ってそうしました^^;
もし共通の友達がいれば聞いてみるのも良いかもですね!- 1月11日

ママリ
えー💦
常識ないですね🙄
1万でいいと思います😵!
-
なんだかんだママリ🔰
私もそのぐらいがべすとかなぁと思ってます✨ありがとうございます!
- 1月11日

退会ユーザー
1万で良いと思います🙂
-
なんだかんだママリ🔰
私もそのぐらいにしようかと思います!ありがとうございます😊
- 1月11日
なんだかんだママリ🔰
コメントありがとうございます!😊