※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひなごんマミー
子育て・グッズ

最近赤の他人や友達の前で子供に上手く話しかけられず、言葉がどもる悩みがあります。同じような経験をした方いますか?

こんばんは。いつもお世話になってます!

最近ふとおもうのですが
旦那や自分の母、妹の前では娘と(1歳)
普通にコミュニケーション?話す?あやす?
話しかけができます

しかし、赤の他人や、友達、旦那の家族
そんな人達の前だと子供に上手く話しかけれません

言葉がどもると、いうかモゴモゴしてしまう
なんなら恥ずかしいではないけど似たような
そんな気持ちになります。

最近の悩みです:( ;´꒳`;):
こんな人いますか?

コメント

いぬがお

私もそうです!自信がないので、何か指摘されたらどうしようとか内心無駄にドキドキしています。(>_<)

  • ひなごんマミー

    ひなごんマミー

    やはりそーですよね:( ;´꒳`;):
    自身がなかなかもてないノω・、) ウゥ・・・
    先輩ママとか年上の方だと余計になりません?

    • 10月24日
  • いぬがお

    いぬがお

    私は高齢出産なので、二人目とか思われるので余計です。(-_-;)逆に若いママさんのが手際がいいと焦ります(笑)

    • 11月15日
deleted user

私もです!
緊張と自信の無さから声が小さくなったり、いつも通りに接してあげられないです(´・_・`)
しかも義父母の前では、義父母のことをじいじ、ばあばと呼べないです(;_;)

  • ひなごんマミー

    ひなごんマミー

    声小さくなりますねノω・、) ウゥ・・・
    もう少し大きくなるといつもとままが違うってなって混乱しちゃうかもしれないから
    直したいんですけど:( ;´꒳`;):

    あらノω・、) ウゥ・・・なかなかためらいますよね:( ;´꒳`;):
    自分のじぃじ、ばぁばじゃないし
    言いずらーい…

    • 10月24日