※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

抱っこ紐に入れて眠くなると顔を擦り付けて顔が赤くなります。予防策はありますか?服に糸がつくのでやめたいです。

抱っこ紐に入れてると眠くなったときに顔を私の服にぐりぐり擦り付けてきて顔が真っ赤になってしまうんですが、なにか予防策ないですか?😭
すごく痛々しいし、服の糸とかも顔中につくのでやめさせたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

赤ちゃんとか子供って眠い時頭とか顔擦り付けてきますよね🥺

寝るルーティンになってるので、
母親がなるべく肌に優しい素材を着るとかぐらいですかね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりあるあるなんですね😭

    やっすいニット着てたら息子の顔中毛だらけになってしまって💦
    素材気にしてみます🥲

    • 1月11日
ゴルゴンゾーラ

うちもやってました!
ニットはやめて、インナーで寒さ対策しながら綿素材の服を着てました。
寝る前の儀式みたいなものなのでうちはやめさせなかったです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ニット痛いですよねきっと😭
    やめさせても何度も何度もやるので💦服の素材を変えるしかないですね😂

    • 1月11日
ここ

抱っこ紐の時はニット着てないです😭

ミッフィー

子供産まれてから綿素材のものしか着てないです😅
ニットは100%痒くなりそうなので😵

はじめてのママリ🔰

私は抱っこ紐をする時に、胸当てを付けていました!
服も綿100%のを着るように意識していましたが、胸当てをする事でヨダレ等も服に付かなくなるので良かったです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    胸当てとかあるんですね!初めて知りました😳✨✨調べてみます!ありがとうございます☺️

    • 1月11日