
コメント

ママリ
エンジェルメモリー?というのが何かわからないですが、今はエコー動画はもらえないです!
3年前は毎回の診察のエコーをUSBに入れてもらえてましたが今はそのサービスは無くなったようです!
中期のスクリーニングの時の動画のみ保存できますよ!
ママリ
エンジェルメモリー?というのが何かわからないですが、今はエコー動画はもらえないです!
3年前は毎回の診察のエコーをUSBに入れてもらえてましたが今はそのサービスは無くなったようです!
中期のスクリーニングの時の動画のみ保存できますよ!
「ミナミクリニック」に関する質問
[出産する病院を迷っています] 愛知在住ですが、実家が熊本で、1人目は福田病院で産みました。 福田病院が最高すぎて、ご飯の美味しさはもちろん、授乳が上手く出来ずでしたが、助産師さん?が毎回の授乳しっかり見て下さ…
ミナミクリニックで分娩した方に質問です。予約はいつ頃しましたか? 他院でNIPTを受ける予定で12週以降に予約が出来たらと思ってるのですが遅いのでしょうか...? 2人目でまだ里帰りするかも悩んでます。
先日小牧市のミナミクリニックで帝王切開したのですが 前払い金6万+手出し14万程でした。 前回帝王切開した時は別の産院でしたが手出し5万程でした。(予定日超過→促進剤→緊急帝王切開) 今回は予定帝王切開でした。卵管…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
ま
ありがとうございます☺️
もらえないんですね🥲
しばらく一人で通院だろうから、夫にエコーを見させてあげたいなと思いまして💦
エンジェルメモリーは診察時のエコーをカードに保存してもらってスマホでも見れてました✨
みてねにも保存出来ていたのでとても便利でした😊✨
ママリ
もらえないですが、自分も先生にきいたところ今のご時世、旦那さんが一緒に来れないから、携帯で動画を撮ってもいいよ、といわれましたよ!
ま
携帯で動画撮るのはオッケーなんですね✨いい情報ありがとうございます!
待ち時間が少なかったり、通院費用が最初のみであまりかからないところや入院時の持ち物が少ないところなど、いいな〜と思うところがいっぱいありまして😊検討してみます!