![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8週で稽留流産と告げられました。人工授精で妊娠しましたが、悲しみと不安でいっぱいです。妊活や気持ちの整理について相談したいです。
8週で稽留流産と告げられました。
ゆっくりではあったけど、7週に心拍も確認できていました。金曜日に手術をする予定です。
2年近く妊活をして、夫婦共に何の問題もなく、原因不明の不妊。ずっと陽性反応を見ることがなかったのですが、今回人工授精での妊娠でした。
どうして私ばっかりこんな気持ちにならなきゃいけないんだろう。旦那さんも家族も泣いて喜んでくれたし、会社も仕事上、重いものを持ったりバタバタと1日中働くところなので早い段階で妊娠を伝えて配慮をしてもらってました。
たくさん支えてくれた人たちに申し訳ない気持ちと、私はこの先妊娠できるのか不安で、泣くことしかできません。
しかし、今は悲しくて辛くて申し訳ない気持ちでいっぱいでもやっぱり自分の子供が欲しいと思っています。辛いことを思い出させてしまうとは思いますが、稽留流産後の妊活や、気持ちの整理の付け方などお話していただけたらと思います。
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)
コメント
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
私は2度経験しましたが
3回目からは血流を良くする薬を
飲まないと妊娠継続できないと
診断されたので妊娠発覚から
出産前まで飲んでました!
何か原因があると言われましたか?
私はなるようにしかならないと
思って乗り切りました。
お辛いですよねお気持ちわかります…
![みん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みん
お辛かったですね。私も心拍確認後の11wにけい留流産した経験があります🥲半年後に上の子を授かりました。今は体をしっかりと休めてくださいね。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
まさか自分が、初期の流産は母体が原因なのが少ないとはいえ救ってあげられなかったという気持ちが強く辛くて悔しいです。ぷぷさんは、半年後に授かったのですね!わたしも今回のことがいい意味に繋がれば、と思っています😌- 1月12日
![a__m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a__m
11wで稽留流産してます💦
それから3年後の今、やっと妊娠しました🥺💦
お空に行ってしまった赤ちゃんの事忘れることはないです!
水子供養のできる神社に行って少しすっきりしましたよ!
また戻ってきてね!って!
時間はかなりかかりましたし、出産するまで不安で仕方ないですが、赤ちゃんがきてくれるタイミングは今だったのかな?と思ってます😌
今は本当に辛いと思いますが、たくさん泣いてください😌
身体もゆっくり休めてくださいね。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
まだまだとても悲しく辛いですが、また赤ちゃんが戻ってきてくれるよう頑張りたいなと思っています😌
水子供養という方法もあるのですね、一度調べてみます!- 1月12日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も心拍確認後の稽留流産経験者です。
それまでは2年不妊治療をしていました。人工授精には踏み切れず、タイミング療法で出来ましたが残念な結果になり、自分を責めたし、外で見かける赤ちゃんを抱っこした家族が幸せそうに見えてその度に惨めな思いをして、公園で元気に走り回る子供を見てはお腹の子が成長して無事に産まれていたらあの子たちのようになっていたのかなと思ったり、とにかく泣いて泣いてどん底な気持ちを経験しました。
その後も子供を諦めてはいませんでしたが、気持ちが少し吹っ切れて妊活再開した頃にすぐに妊娠出来ました!流産後は子宮の中が綺麗になって妊娠しやすいらしいです✨
あんなに妊娠しずらい体だと思っていたのでビックリでした!
しいさんのところにも赤ちゃんが戻ってきますようにいのっています(๑ ᴖ ᴑ ᴖ ๑)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
はじめてのママリさんのお気持ち、とても分かります。今はまだ赤ちゃんと連想するものを見るのはとても辛いです。何で私だけがこんな気持ちにならないといけないのか、初期の流産は母体が原因というのは少ないとはいえ救ってあげられなかった悔しさもあります。しかし、やっぱり自分の子供は欲しいので、少しずつ受け入れて前を向いていこうと思っています!
流産後はやはり、妊娠しやすい傾向にあるのですね😌
はじめてのママリさんに続けるようにまた赤ちゃんが戻ってきますように、- 1月12日
![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m
2回連続で初期流産経験しています。不育症の検査をして今はバイアスピリンを飲み妊娠継続しています。
流産って本当に辛いですよね。
私は水子供養の神社にいき、沢山泣いてすこしずつ進みはじめました。今妊娠は出来ましたが産めるまでは毎日不安です。
しいさんもゆっくりと体を休めて下さい。旦那さんに支えてもらって下さい。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
想像以上に辛いですね、たくさん泣いて泣いてそれでも悲しくて辛くて、救ってあげられなかった悔しさもあります。
今回のことがいい意味になるように、少しずつ前を向いていこうと思っています。またすぐに赤ちゃんが戻ってきてくれると嬉しいです😌- 1月12日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
こんばんは。私は9週で稽留流産し、15日に手術です。タイミングが似ていますね。
心拍確認後の流産、辛いですよね。発覚した後手術の説明を受ける時は大きな声で泣いてしまいました。
ただ、私たちの場合染色体異常の確率が高いと言われますが、ダウン症の赤ちゃんのうち8割はこのような時期に亡くなってしまうとのこと。
なのでもし運良く生まれていたとしても、ダウン症や障害を持っていた可能性が高かった考えてみたり、ゆえに生き物としての自然淘汰なのだと思ったら少し落ち着く事が出来ました。
今は前を向いており、一回生理を見送ったらまた妊活したいと思っています。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😌私は無事、手術を終えてきました。手術としては麻酔をするので起きたら終わってて、痛さは全くありませんでした。ただ、起きてすぐあぁもうお腹の中は空っぽなんだなと泣きました。
そうですよね、この時期の流産は染色体異常がほとんどだと聞きます。先生にも言われました。しかし、そうとは言え救ってあげられなかったという気持ちも宣告された時にはありましたが、私も今は前を向いています。私の身体は妊娠が出来るのだと教えてくれたお空に戻った赤ちゃんに感謝の気持ちを忘れずに、また妊活を頑張ろうと思ってます!- 1月14日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😌
原因が何かあるとは言われてませんが、金曜日に手術のためそこでもしかしたら何か分かることもあるのでしょうか?
2度経験されたのですね、お辛い記憶を思い出させてしまってごめんなさい。しかし、お話していただけて嬉しいです、ありがとうございます!