
コメント

悠望茉
旦那さんもまなさんも相手に対して
感謝の気持ちを持たなければならな
いと思います。(*^^*)

あおみどり
妊娠0週目が気になりますが妊娠されているのはもう確定しているのですか👀??
初期は体調の変化が本当に大きいので、男性にはわからないことがたくさんありますよね😭
ただ、妊娠した!!!と自分自身が意識しすぎると物事がうまく生きづらくなるかもしれません😭
妊娠についてまとまっている本を1冊お二人で読んで見てはいかがでしょうか👀❤️?
-
わわち
まだやすみがとれず病院には行ってませんが、生理がこず検査薬2回使用して陽性反応が二回出ました。
よんでみたいとおもいます😭- 10月24日
-
あおみどり
そうだったんですね✩
妊娠した!!!っていう事実に心が驚いているのかもしれませんね😚
つわりなど始まっていますか??
喧嘩はなるべくせず話し合いで解決することができるともっと気楽に生活できると思いますよ☻❤️
頑張ってくださいね💋- 10月24日
-
わわち
つわりなどはないのですが、体がだるくて眠くて生理痛のような痛みがあって、まだ病院にも行けてないので不安が大きいです。
ありがとうございます。がんばります(* . .)⁾⁾- 10月24日

ゆきる
妊娠初期から服薬できる漢方を
ずっと飲んでいましたが
イライラ知らず、心穏やかに
マタニティライフを送ることが
でき、ヨカッタですよ。
-
わわち
そうなんですね。病院にいったら相談したいと思います。ありがとうございます✨✨
- 10月24日
-
ゆきる
主人への産前産後教育には
この漫画が役立ちました。
著者の渡辺大地さんが
行っている、妻のサポートを
全面に打ち出した「父親学級」は
妊娠中、ご夫婦で参加されると
主人の教育になり、とても良いですよ。- 10月25日
-
ゆきる
このような漫画形式で読みやすい
です。- 10月25日
-
わわち
ありがとうございます!本屋さんで探してみたいとおもいます💞
- 10月25日

たぁくんママ
初期ってお腹は出てなくってもイライラしたり疲れやすかったり、本人にしかわからない身体の変化がありますもんねぇ…
今、そうなんでよくわかります笑
旦那さんには初期はそういうものなんだって事をちゃんと伝えましょう!!
これから精神面や体調面でどんな変化があるのか、旦那さんと2人で調べてみるといいですよ!!
悪阻がひどかったりすると今よりもっとキツイですよー(இДஇ )
-
わわち
私自身わからないことがおおくて、ネットで調べて相談したりもするのですが、そういうのに影響されてるだけだと言われることもありました。
家事とかは凄くてつだってくれるのですが、精神面のサポートは彼にはきたいできません(๑•́ω•̀๑)- 10月24日
-
たぁくんママ
そうなんですね…
私は初めてのたまごクラブを買った時にパパ向けの冊子があって、それにこれからのママの体調や精神面の変化やその時のサポートの仕方などが載っていたのでそれを読んでもらいました!!
手伝ってくれた時は褒めてあげてますか??
旦那さんも急なまなさんの体調や精神面の変化に付いていくので必死だと思います。
それでも助けようと家事とか手伝ってるのにありがとうと感謝されないと旦那さんもイライラしちゃいますよ。- 10月24日
わわち
ありがとうございます。
そうですね。持たなくてはなりませんね。
なんでも無い冗談がいらいらしてしまい思いやりがかけていました。