
11ヶ月の男の子の体重が増えず心配。成長曲線は下がっているが、身長と体重のバランスは良い。離乳食は食べるが、体重が増えず。離乳食の量を増やすべきか相談。
生後11ヶ月とちょっとの男の子のママです。
息子の体重が全然増えず心配です。。
10ヶ月検診では成長曲線の下ギリギリでしたが、身長と体重のバランスがいいから大丈夫とのことでした。
しかし、8ヶ月くらいから体重がほとんど増えておらず、寧ろ減っていたりします😨
今は身長70センチ、体重は8キロあるかないかです。
まだ歩きませんがよく動く方ではあります。
離乳食は多少ムラがありますがよく食べます。
一食あたり炭水化物90g、野菜30〜40g、タンパク質40gあげています。
おやつもバナナを1本ぺろりと食べたりします。
母乳も食後に3回飲みます。
離乳食の量を増やした方が良いのでしょうか?
同じような方いらっしゃいますか?
- もちもちママ(7歳, 9歳)
コメント

あおみどり
初めまして❋
うちは女の子の双子なのですが2人とも71cm7.6kgです😂
曲線ギリギリですが枠内にいれば問題ないとのことであまり気にしてませんよ😂❤️
特に何か言われているわけではないのであれば大丈夫だと思います✨
成長も個人差ありますからね👶🏻👐🏻❤️

2*girl__mama.
上の子が1歳の時は、まだ6kg台でした。
その前からもなかなか体重増えなくて。
でもご飯はすっごい食べます。
検診の時に言われたのが、10ヶ月で
卒乳していたので
体重が2kg増えるまでミルクを
ストローで飲ませたりして下さい!
と言われて1日1〜2回飲ませてました。
2ヶ月くらい飲ませていて
1歳半検診の時には9kgになってました!
個人差はあるので元気ならば
大丈夫だと思います♡
きっと後からグーンと大きくなる
パターンなのかもですね♡
-
もちもちママ
回答ありがとうございます!
ミルクはおやつの時間にプラスで飲ませる感じで良いのでしょうか?
一歳になったら牛乳を飲ませようかと思っていたのですが、普通のミルクですか?
とっても元気でいつもご機嫌なので大丈夫とは思うのですが男の子なのに2月生まれの女の子に身長体重が抜かれてしまい、ちょっと心配になってしまいました。
後からグーンとパターンであることを祈ります✨- 10月24日
-
2*girl__mama.
おやつの時間にも飲ませたりで
いいかと思います◡̈⃝︎
9ヶ月からのフォローアップ?ミルク
飲ませてました!
普通のでもいいとは言われましたけど。
私の妹はそのパターンでした(笑)- 10月24日
-
もちもちママ
フォローアップミルクはまだ試したことがないので試してみます!
ミルクはあまり好きではなさそうなので飲んでくれるといいのですが😭
妹さんのようにグーンと成長してくれますように✨
ありがとうございます☺️- 10月24日

みー
娘もいま一歳一カ月で8キロくらいです!!
6カ月あたりからまったく増えなくなってしまったんですけど、よく食べてよく動くので問題ないかなぁと思っています😊
ちなみにいまはだいぶ落ち着いたんですけど11ヶ月くらいのときはご飯は120gくらい食べて、さつまいもとかかぼちゃなどの腹持ちが良さそうなものもたくさん食べさせてました!もう少し量を増やしてもいいかもしれないですよ✨
-
もちもちママ
回答ありがとうございます!
まったく増えないので💦不安になってしまいましたが、良く食べよく動いて健康そうであれば大丈夫ですよね✨
ご飯の量など参考になります!
うちの子はかぼちゃとかさつまいもとか大好きなので量を増やしてみようと思います。
白いご飯は食べるのですがそこまで食いつきが良くなく、増やすのをためらっていましたがちょっとずつ増やしてみたいと思います☺️
ありがとうございます!- 10月24日
-
みー
さつまいもとか手づかみの練習にもちょうどいいですよね^ ^
白いご飯が微妙そうなら炊き込みごはんとかいいかもしれないですね😄
娘も白ご飯よりチキンライスとかひじきごはんのほうが食いつきはいいです!!
ちょっとずつ調味料も使って味を変えてあげたらいいと思います✨- 10月24日
-
もちもちママ
うちの息子はなんでも手づかみで食卓がめちゃめちゃです笑
確かにひじきごはんは食いつきが良いです!
調味料をほぼ使っていなかったので、だんだん大人の味に近づけなければですね!
チキンライス試してみます♡
離乳食難しいです💦
ありがとうございました!- 10月24日

moon
曲線内でしたらあまり気にしなくていいと思いますが、気になるのが母心ですよね。
母乳の回数を増やしてみては?
ごはんも食べてる方だと思います。
娘はその半分しか食べないですが、おっぱいで生きてます。
女の子なので身長体重は違いますが、体重はほとんど増えてないです。
背は少しづつ伸びてます。
-
もちもちママ
もう11ヶ月なので母乳も減らしていかなくては💦と勝手に思っていました。
欲しがるだけあげて大丈夫ですよね!
おっぱい大好きなので回数も増やしてみます!
ありがとうございます☺️- 10月24日
-
moon
うちはまだまだおっぱい星人で10回はなのでんでますw
お母さんが大丈夫ならまだまだ飲ませて大丈夫です☆
うちは夜もなので飲むので大変ですが…
頑張りましょうね☆- 10月24日
-
もちもちママ
夜もあるのはお母さんが大変ですね💦
うちは本当に最近やっと夜飲まなくても寝てくれるようになりました。
まだ一回二回起きますが。。笑
ママもおっぱいも大好きな娘ちゃんなのですね♡
ありがとうございます😊- 10月24日

ルルルー
うちは女の子で10ヶ月検診で70センチ7.9キロでした。
2ヶ月連続体重が増えていなかったので
要観察と言われました。
成長曲線内の真ん中より少し下辺りなので
全然大丈夫だわ!と思っていたのですが…
うちの地域が厳しいからですかね…
来月また身体測定に個別で行かなくてはなりません。。
そんなにしてまで⁇と疑問です。
ただ、多動児のような点が気になると私が相談していることで
要観察なのかなーといろいろ勘ぐってしまっています。。
-
もちもちママ
10ヶ月検診の時の息子がルルルーさんの娘さんとほとんどおなじ感じでした!
要観察はびっくりですね💦地域や担当の先生によって違うのですね💦
でも、相談に乗ってもらえるのは安心ですね!
私の地域は10ヶ月検診の次は一歳半検診なので、間で相談に行ってみようとおもいます。
ありがとうございます☺️- 10月24日

まめたろう*゚
自分の子ではないですが、友達の子がかなりお痩せちゃんでMRIや血液検査…もろもろ検査したらしいですが異常なしでした。
大人でもどれだけ食べても太らない人やそんなに食べてないのに太ってしまう人などいるので、赤ちゃんも体質によって体重の増えは個人差があるみたいです!
体重が増えない子は、💩が快便な子が多い気がします。食べたら出るみたいな(^^;お腹に貯めておけないみたいですね。
バランスのいい食事を本人の食べたいだけあげればいいと思います♪
-
もちもちママ
うちの子はギリギリお痩せちゃんではないのですが、やはり心配になってしまいました💦
私も主人も食べたら食べただけ太るので、食べても太らない体質ならちょっと羨ましいです笑
確かに快便💩です!!
栄養が偏らないように量を増やしてみます。
ありがとうございます!- 10月25日
もちもちママ
回答ありがとうございます!
女の子の双子ちゃん、聞いただけでかわいいですね♡
ご飯は良く食べますか?
特に先生からは何も言われずだったのですが、流石に3ヶ月体重が変わっていないと不安になってしまって😭
ゆっくり息子の成長を見守っていきたいです。
あおみどり
ご飯はよく食べるほうですね。
ご飯100gにおかず50g50gで合計200gくらいを1食でペロリと食べてしまいます🙄🙄🙄
そのほかにデザートのフルーツを食べたり10時と3時にはおやつを食べ、夜ごはんの後には大人のご飯をもらいに来る...(どんだけ食べるんだこの子たちは...と思ってます🙄)
うちも8ヶ月くらいから200g増えたかなぁ??ってくらいです😂
10ヶ月検診より今の方が痩せてしまっているので私も大丈夫か?と思っていますが本人たちは至って健康そうですよ😂✨
実になりにくいんでしょうかね?笑
うんちたっぷり出すので吸収率の問題なのかもしれませんね😂😂😂
もちもちママ
いっぱい食べてくれると作りがいがありますね✨
うちの子も自分のご飯の後大人のご飯を食べたがり、白いご飯をおにぎりにして追加であげたりしています😵笑
なので足りないのかなぁと、、、
痩せちゃうと心配になりますよね💦
でも健康そうなら問題ないですよね!
確かに息子は毎日快便💩です!!笑
いっぱい出しているからかもしれないですね。
ありがとうございます☺️