※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ☆
産婦人科・小児科

7ヶ月の息子が38.1℃の熱で、食事や様子は普通。病院に行くべきか、何か対処法があるか相談したいです。

7ヶ月の息子が、熱をはかったら38.1℃ありました。離乳食もおかゆ大さじ3おかず大さじ2食べミルクも160ml飲み寝ています。ずっと泣いたりとかはしていません。病院に行ったほうがいいでしょうか?はじめてのことで焦っています。病気に行かなくてもなにかしたほうがいいことありますか?

コメント

あーか

初めてなら解熱剤とかもないですよね🤔?
夜に向けて上がってくるってあるあるなので、私なら行けるうちに行っておきます!

  • ママリ☆

    ママリ☆

    コメントありがとうございます!
    今寝てるので起きたとき熱をはかり午後の診察ができるか病気に連絡してみます!

    • 1月11日
  • ママリ☆

    ママリ☆

    病気ではなく病院の間違いです!😣

    • 1月11日
ぴよこ

初めて37.5度を超える発熱は、受診した方がいいですよ😊

  • ママリ☆

    ママリ☆

    コメントありがとうございます!
    今寝てるので起きたら熱をはかり午後の診察ができるか病院に連絡します!

    • 1月11日
はじめてのママリ🔰

部屋が暑かったり、洋服を着させすぎたりしていませんか❓今は無理に起こさず、ねかせて起きた時の様子で判断します😊

  • ママリ☆

    ママリ☆

    コメントありがとうございます!
    暖房なしで室温22℃で服も熱をはかったあと一枚脱がせてカバーオールだけにしました!
    今寝てるのですが、やはり触った感じ足とか熱いので起きたら熱をはかってみます!

    • 1月11日
ママリ☆

起きたので熱をはかってみたら36.8でした!
病院行かなくて平気かな…でも一回は出たから行ったほうがいいのか…