※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りょー
家族・旦那

現在、安定期に入った頃からお腹の張りがある為、ウテメリンを服用し、…

こんばんは(´・・`)いつもお世話になります。
現在、安定期に入った頃からお腹の張りがある為、ウテメリンを服用し、日中はほとんど横になって過ごしています。
今の所先生には、特に自宅安静の指示を受けていませんが・・・
前回の診察では、子宮口も、子宮頚管も問題無いとの事でした。
先程、帰宅した旦那が色々調べたようでマタニティブルーみたいになってました。
入院したら、とか死産の可能性がどうとか・・・
心配してくれるのは嬉しいのですが、正直私も明るく振る舞おうと努力しているのに、旦那が落ち込んでいると気が滅入ります。
皆さんの旦那さんはどうですか?

コメント

deleted user

私も今、張り止めの薬を飲みながら自宅安静です。
うちは逆で私が色々調べてしまいます💦
前回流産している事もあり、ネットに書かれている事ですごく不安になってしまうので旦那には、調べるのやめて。と言われます😣

  • りょー

    りょー

    ネット見てると、不安が膨らみますよね(´・・`)
    私も、妊娠したての頃は検索しまくりで不安になってばっかでした。
    赤ちゃんを信じてあげるしかないですよね・・・

    • 10月25日
yuri

色々心配になりますよね(´-`)
うちの旦那も検索魔です。ただ、心配してくれない旦那よりはいいかな??と思います!
調子に乗って、家事たくさんやってもらいました。
心配なことは、生まれるまで、そして生まれてからもずっと続くので、楽しめるうちは楽しもう!と励まし合うのもいいかもしれませんね。

  • りょー

    りょー

    無関心よりはいいですよね( ¨̮ )
    心配し出したらキリがないですよね、
    あまり考え過ぎず前向きにいきます!

    • 10月25日