
コメント

あちゃん
正社員でも理解してくれるとこ
ちゃんとありますよ〜!

さえぴー
うちの職場も育児に理解があって正社員でやっていけてます🙌
無難かと言われたらそうかもしれないですけど、ダメもとで1回正社員探してからにした方が良いと思います💡
-
ママリ
ハローワークとかで探されましたか??💦
ダメ元ですが、探してみてもいいかもですね……😭- 1月11日
-
さえぴー
私は独身時代にリクナビネクストで転職したことがあって、その時のデータが残ってたのでそれを使い回しました(笑)自己PRシートを登録しておくと企業側からもオファーメールが届くので、オファーメールきたのも励みになりました☺️
結局リクナビネクストから今の職場に決めましたが、他に@typeとDODAも登録はしてました💡
ハローワークは企業の登録料安い分いろんな会社が多くてブラック企業も多いイメージで使ったことないです😂- 1月11日
-
ママリ
リクナビネクストですね!!
一度登録してみます!!
ありがとうございます😊- 1月11日
-
さえぴー
あ、ちなみにリクナビネクストは登録するとエージェントさんから面談連絡めっちゃ来ます🤣私は初めて登録した時に一度面談しましたが、当時はゆるく転職活動しててグイグイ来られるのがウザく…その時の印象があったので今回再度使う際は面談連絡全部無視してました😅
初めてなら一度面談して相談しても良いかもしれないですが、別に自分で探しても変わらないと思います☺️自己PR埋めるのが大変ですが、履歴書の内容や面接で話すことをまとめられますし、ちゃんと書いておけば少なからずオファーあると思うので、たとえ全然興味ない職種でも励みにはなると思います💡頑張ってください🤗✨- 1月11日
-
ママリ
ご丁寧にありがとうございます!!!
詳しく教えてくださり助かりました!
がんばります!- 1月11日

ママリ
むしろシングルだからこそ正社員を目指した方がいいと思うのですが。
-
ママリ
そうですよね。ではお聞きしたいです。
なかなか雇ってもらえるところが少ないのが現実です。
いざ入社。融通きかずに頼れるところがない場合はどうしたら良いですか?- 1月11日
ママリ
やはりハローワークとかで探すのがいいですよね??
職種とかって何が多いかわかりますか?
あちゃん
事務とかは融通きくとこ
わりと多い気がします!
ママリ
事務ですね!資格もあるし事務考えてたのでハローワーク行く前に少し調べて見ます😭
ありがとうございます😊