
娘が夜泣きを始めて、寝かしつけに時間がかかり、夜中に何度も起きてしまうので、寝不足でつらいです。夫も手伝ってくれるけど、子供が泣いてしまい、仮眠も取れない状況です。弱音を吐きたかっただけです。
もうすぐ10ヶ月の娘を育てていますが、最近夜泣きが始まったようです😭
抱っこをすれば落ち着いて目を瞑ってるんですが、ベットへ置こうとすると泣いてしまいます😂
寝かしつけるのに2時間以上かかり、夜中も3回くらい起きてしまいます😭
始まったばかりなのに寝不足でつらいです😭
昼間もあまり寝なくなってきたり、タイミングが悪かったりで仮眠ができていません😢
夫も積極的に抱っこを代わってくれますが、子供が泣き出して悪循環です😂😂
いつかは落ち着くとはいえど、今がつらいです😂
今も抱っこして2時間たちました😭
すいません、弱音を吐きたかっただけです😂
- A(2歳2ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント

ママリ
私は夜泣きしても放置してました🤣
泣き疲れて勝手に寝てくれるので放置が最強でした笑
付き合ってられません笑

はじめてのママリ🔰
私の息子は8ヶ月入って2週間くらいひどい夜泣きでした💦
ママリで見ると皆さん放置の方が多いんですけど
息子はただ泣くだけで無く泣きながらハイハイや伝い歩きでどっかに行ってしまうので
どっちにしろ抱っこしないと危険を伴う感じでした😭💦
抱っこずっとは重さもあるしきついので抱っこ紐してました!
それか時間空いてればミルク飲ませてみたりなんやかんやしてました💦
-
A
おはようございます☀
あのあと寝てくれて、朝までぐっすり寝ることができました😂
聞くと可愛いですが、こちらとしてはハラハラしてしまいますね😭💦
あの手この手でやってみるしかないですね😣- 1月11日
A
本当ですか😭笑
どのくらい様子見てましたか??
賃貸マンションなので、近所のことも気にしてしまって😂
ママリ
ウチなんかアパートでしたよ🤣
15分くらい泣いてあとはフンフン言って寝に入る感じだったと思います!
A
おはようございます☀
あのあと寝てくれて、朝までぐっすり寝ることができました😭
フンフンとはなんでしょうか…?!笑
泣き止まなかったら放置することもやってみます!😀
ママリ
フンフンとは仲間で行かないけどグズグズしてるかんじ?
頑張ってください!
A
なるほど!想像できました😆
頑張って乗り越えます!😀