![🫶🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産に向けてコストコで買い物を検討中です。おくるみやおしりふきを買う予定で、おむつのゴミ箱についても悩んでいます。コストコでおすすめのアイテムがあれば教えてください。
出産に向けて色々買い物をしようと思っています。
今度コストコに行くのですが、ネットで調べて検討しているのが
エイデンアンドアネイ おくるみ
アップリカ NIOI-POI 本体・カセット
です。
生まれてからおむつやおもちゃも検討しているのですが、
妊娠中行って買おうと思ってるのは
水99.9%のおしりふき
のみです。
ネットで調べてみていいなと思ったものですので、今あるかはわかりません。
ちなみに京都の八幡のコストコに行きます。
おくるみは使うかなぁと思うのですが、おむつのゴミ箱はみなさん使われてるでしょうか。
なにかコストコで買っておいてもいいものありますか?
出産後に使われているものでも参考に教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
- 🫶🏻(2歳9ヶ月)
コメント
![あっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あっちゃん
私はおむつのゴミ箱使わずオムニウッティ使ってました✨
少しズレるかもですが
ノンアルコールの除菌シートはいつもコストコで箱買いします😊
安いですし今のご時世どこ行くにも使うので✨
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
おくるみは使うには使うんですけど、私は4枚もいらなかったです😂お祝いでもらったりもしたので結果的にあまり使わないままのものもあります。
オムツのゴミ箱はカートリッジは必要ないオムツ用のゴミ箱です。でも、私の周りだとオムツ用を使ってる人は少ないです。
おしりふきは最近品薄で買えないですけどカークランドベビーワイプのほうが私は好きです。最近はRICOという新しいおしりふきもあります。うちは長男はコストコのおしりふきで次女は別のおしりふきを使ってます。
他だとエルゴを買うつもりならコストコで安く売ってることもありますね!
あとはとりあえず妊娠中から買っておくべき!というものは特にないような気がします!
-
🫶🏻
コメントありがとうございます!
4枚でも多いんですね😢
まだ一枚もないのですがもうちょっと考えてみます!!
オムツのゴミ箱あったほうがいいのかなと思ってたのですが、カートリッジないのもあるのを知ったのでそちら検討してみます!
やっぱり人気なものは品薄だったり行ったらないときありますよね😂初めて聞いたので、調べてみます!
エルゴがコストコにあるの調べて安っ!!て思いました😊今はいくらかわからないですが、見てみます👼
たくさんありがとうございます🥰検討します!!- 1月10日
![ななみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななみ
退院のときに赤ちゃんを包むものが無ければおくるみはあると便利かなあと思います。
ニオイポイのゴミ箱とカセット2箱(カセット12個)、妊娠中買いました。臭い漏れがしてくるようになってしまったことと、おむつ替えの頻度が減ったこともあり子供が1歳過ぎたあたりで処分しました。
カセットは5個余ったのでメルカリに出そうかと考えてます。
便利な時期もありましたが、ピンクの匂わない袋に包んだ上で普通のゴミ箱にいれる、でもよかったかなあとも思います。
他に買ったものはほとんど出産後ですが、
・お食事用の使い捨て紙製スタイで
正直少し使いにくいんですが、外出先などで食事したあとに洗わずに捨てられるのが便利です。
・エルゴ オムニ360
私は別の店舗で買いましたが、安くなっていますのでありだと思います!
(やっぱりエルゴは腰の負担が少ないです)
・セタフィル(保湿剤)
クーポンが出る日に合わせて買いました。
0歳の頃はお高い保湿剤をつかっていたのですが、今は大容量のセタフィルで保湿剤しています。
-
🫶🏻
コメントありがとうございます!!産婦人科から出産祝いでおくるみももらえるみたいですが、それを使えるかわからないので探しておきます!
匂い漏れしないわけではないんですね😢しないと思ってたので考えてたのですが皆さんの意見聞いてたら別のものでも十分だなと思い始めてきました!
自分がコストコ会員でなく、友達とかと行くことが多いので今年もういけないかもって思ったら産後買われたものも検討します!たくさん教えていただきありがとうございます🥰- 1月10日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
おしり拭きはカークランドの緑のフタ付きのものが厚手でおすすめです✨
あとはまだ先かと思いますが、使い捨てのお食事エプロンも外出時に便利です!同じものをネットで見ても、コストコの方が断然安いです‼️
私は持ってないのですが、抱っこ紐のエルゴも安くてびっくりしました‼️
-
🫶🏻
コメントありがとうございます!
蓋がついてるのもあるのですね😢初めて知りました!
もう7ヶ月に入ったので、気づいたらもう生まれて離乳食始まってるのかなと思うと買ってしまいそうです(笑)
ありがとうございます。検討します!!- 1月10日
![ちゃちゅちょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃちゅちょ
おむつのゴミ箱今まで使ってません😂
スーパーのお肉入れるビニールとか、食パンの空き袋とかに入れて、ゴミ箱ぽいです😂
いつも中2日くらいでゴミ袋交換するので、そしたら外のゴミ箱に入れてるので、全然気になったことないです。
とくに新生児の頃は全然ウンチも匂いません。
-
🫶🏻
コメントありがとうございます!
食パンの空袋使われてる方たまにみてたのですが、あまり食パンを買わないのでちょっと迷ってました笑
家中のゴミ箱は今は溜まったら変えてるのですが、外に溜めてるゴミ箱は週に2回しか捨てれないので外で臭わないかなぁと思ってました😭
新生児のウンチは匂わないんですね!
そんなに急いで買うことも無さそうですね😌
ありがとうございます🥰- 1月10日
![がぶきち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
がぶきち
おむつのゴミ箱使ってませんが、うんちが臭わない袋っていうのがあって、ドラッグストアにもよく売られてますが、全然臭わないので普通のゴミ箱に捨てても大丈夫ですよ🙌 新生児の時は、オムツも小さいので、Sサイズの袋に6つくらいは入れて捨てられたので、カートリッジなどと比べてもコスパ全然良いですよー!
-
🫶🏻
コメントありがとうございます!!
BOSSなんとかって物ですかね??ティックトックか何かでみました😅
ドラッグストアですぐ買えるなら便利ですね!
コスパもいいなら安心して使えそうです🙆♀️
ありがとうございます🥰- 1月10日
-
がぶきち
これです😂😂 アカチャンホンポとかではなぜか少し値段高いので、私はドラッグストアで買ってます!
- 1月10日
-
🫶🏻
アカチャンホンポ見てて私も他と比べたら高いなって思う物は高かったです😢
ありがとうございます!検討します🥰- 1月10日
🫶🏻
コメントありがとうございます!
初めて聞きました!教えていただきありがとうございます☺️
確かにそうですね、今は子供がいないので全然気にしてなかったですが自分用にも検討します!
質問なんですが、おくるみはたくさん使われましたか?
あっちゃん
ママリでも使ってる方多いみたいですよ✨
蓋してる間は臭い全くしないです😌
私は出産したのが3月でまだ肌寒い時期だったのでおくるみよく使いました🙆♀️
購入検討されてるエイデンアンドアネイの使ってましたが、夏場の室内クーラーかかってるところでも1枚かけてあげたりして使ってたので冬も夏も割と使いました😊
🫶🏻
変えのカートリッジが必要ないならお手頃だなぁと思います。ありがとうございます!!
夏も冬も使えるんですね!
寝るときに包むのくらいに使用するものなのかなと思ってました😅
たくさんありがとうございます👶