※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

産後2ヶ月で母乳育児に悩み、赤ちゃんの睡眠リズムが乱れていることに不安を感じています。

産後2ヶ月、混合になってたけどやはり母乳ももう少し頑張らないとという気持ち
子供の睡眠リズムついてきてたのに振り回してるみたいだし、なんだかなあという気持ちに。。

コメント

はじめてのママリ🔰

産後2ヶ月って、体力的にも精神的にもかなり疲れてくる頃ですよね、大丈夫ですか??
私も4ヶ月頃まで混合だったのですが、母乳あげて、ミルク作って、ってすごく大変でした。
そして同じように母乳頑張らないとと思って、母乳相談室にかなり課金しました😅

子どもの睡眠リズムを振り回しているというのがよくわからないのですが、
授乳に時間がかかるということですか?
これからお母さんもだんだんと要領良くなっていくし、
赤ちゃんもおっぱい、ミルク飲むのが上手になっていくので大丈夫だと思いますよ😊
赤ちゃん、この世に生まれてまだ2ヶ月ですし、リズムはいくらでも整えることができるはずです!